• 2009-06-26

2009年度 緑声舎交歓会

6月24日(水),学生寮で交歓会がありました! 遠方から来ている学生は、大学の学生寮「緑声舎」(2014年閉寮)に入寮することができます。学生寮はキャンパスから約30分の、世田谷の閑静な住宅街にあります。 ▶昭和女子大学学生会館について|大学ホームペ […]

  • 2009-06-26

2009年度 大学オープンキャンパス開催報告:6月期

今回のオープンキャンパスでは、学科紹介ブースで心理学科の様子をお伝えすることがメインでした。 たくさんの受験生やご父母が学科ブースにいらっしゃいました。相談担当の教員に心理学科でどんなことが学べるか等熱心に尋ねたり、案内担当の心理学科の学生さん(今回 […]

  • 2009-06-20

2008年度 学寮研修報告

2008年度 学寮研修 <Change☆ 自分や友だちの新しい一面を探しに行こう!!> 日程:6月5日(金)~6月8日(月) 場所:望秀海浜学寮(千葉県館山市) 心理学科の1~3年生、総勢246名が学寮研修に参加しました。 3年生がリーダーになりプロ […]

  • 2009-03-10

2008年度 卒業記念パーティー

3月9日の16時から東京ディズニーランドホテル、シンデレラドリームにて卒業記念パーティが行われました。 例年よりも多くの卒業生が参加し、とても華やかで賑やかなパーティとなりました。皆さん、卒業後も大学、学科のことを忘れないでいてくださいね。ご活躍をお […]

  • 2009-03-10

2008年度 FD講演会「学生は快活になる」古川真人先生

昭和女子大学では、教育活動の充実を図るためにFD講演会を実施するようになりました。 ▶FDについて|大学ホームページ 今日、3月10日には第2回FD講演会とパネルディスカッションが行われました。 第一部として、心理学科の古川真人先生が「学生は快活にな […]

  • 2009-03-08

2008年度 卒業式

3月8日(日)9:30から卒業式と大学院の修了式が行われました。 皆さん無事に卒業・修了されました。大変おめでとうございます🎉 大学での4年間、大学院での2年間で学んだことを活かして、これからのキャリアを積み重ねていってください✨ — こ […]

  • 2009-02-24

2009年 アイトラッカー説明会(Tobii社製)

心理学科には、アイトラッカーという機器(Tobii社製 Tobii1750&Tobii Studio)が備えられています。 これを使うことで、画像や動画などを見ているとき、特にどこに注視しているか「視線」の動きを調べることができます。 例えば […]

  • 2009-02-19

2008年度 AO・推薦入試合格者スクーリング

2/19の13:00から、推薦・AO入試合格者スクーリングが行われました。 32名の入学予定の皆さんが参加してくださいました。心理学科の教員は6名が参加しました。 スクーリングは2部構成で、前半は新聞記事を題材に各自が自分の意見を発表し、グループディ […]

  • 2009-02-17

2008年度 卒業論文発表会

2009年2月17日、「心理学科卒業論文発表会」が開催されました。 先月、無事に卒業論文を提出した4年生にとって、この発表会を無事乗り切れば、あとは卒業あるのみ。もちろん、審査に通れば…ですけどね? どの会場も、質疑応答の熱気に満ちています 上記会場 […]

  • 2009-01-21

教職員紹介:渡邊佳明先生・後編

前編に引き続き、臨床心理学分野の渡邊佳明先生をご紹介します。 在学生へのメッセージをお願いします 是非強調したいのは、「専門外のことも学んでください」ということです。 具体的には、「社会への関心」と「歴史への関心」を持つことです。 私から見ると、今の […]