- 2008-10-01
2008年度 生活心理研究所「公開講座」:女性が『はたらく』ということ
心理学科教員が構成員となっている大学院付属の生活心理研究所では、毎年10~11月に公開講座を開催しています。 2008年度のテーマは、「女性が『はたらく』ということ」です。興味がある方は是非ご参加ください。 昭和女子大学生活心理研究所 平成20年度公 […]
心理学科教員が構成員となっている大学院付属の生活心理研究所では、毎年10~11月に公開講座を開催しています。 2008年度のテーマは、「女性が『はたらく』ということ」です。興味がある方は是非ご参加ください。 昭和女子大学生活心理研究所 平成20年度公 […]
これまで、大学の学園祭である秋桜祭(コスモス祭)に出す展示の準備について紹介してきました。 ▶2008年度 秋桜祭準備1:錯視立体の制作開始 ▶2008年度 秋桜祭準備2:再び錯視立体に挑む 9月9日の午後に再び秋桜祭の集まりがありました。 錯視立体 […]
8月23, 24日にオープンキャンパスが開かれました。 多くの受験生、保護者の方にご来場いただきました。ありがとうございました😊 学科ブースでの受験相談で様々な質問をいただきました。その中でも多かったのが、カリキュラムに関することでした。 何を、どの […]
前回、大学の学園祭である秋桜祭(コスモス祭)に出す展示の準備について紹介しました。 ▶2008年度 秋桜祭準備1:錯視立体の制作開始 今回はその続報をお伝えします💡 夏休み中ですが大学に集まって、前回から挑んでいる錯視を利用した奇妙な立体の作成を行い […]
2008年8月23日、24日にオープンキャンパスが開かれます。 7月のオープンキャンパスは坂東学長の講演もあり大盛況でした🎉 8月のオープンキャンパスも多くの方にご来場いただけるよう願っています。是非ご来場ください😊 8月のオープンキャンパスでは次の […]
2008年7月26日(土)に、「卒業論文中間発表会」が開催されました。 ここでは、4年生がこれまでの卒論の取り組みを発表する場となっています📊 在学生は誰でも出席することができます。 1~3年生にとっては、先輩がどんな研究をしているのかを知る貴重な機 […]
2008年7月27日(日)に,大学オープンキャンパス(7月期)が開催されました。 心理学科には114名(受験生69名)の方が来場してくださいました✨ ありがとうございました。 学科のブースでは、在学生も学生スタッフとして、皆さんの来場をお待ちしており […]
毎年、心理学科では、大学の学園祭である秋桜祭(コスモス祭)に展示を出しています。 心理学に触れたことのない人たちに心理学の奥深さとおもしろさを体験してもらおうと、さまざまな展示をしています。秋桜祭イベントの人気ランキングで上位に入ったこともあるんです […]
2008年7月27日(日)に大学オープンキャンパスが開かれます。 心理学科も学問の内容や学科の様子を紹介します。 当日のスケジュールは以下の通りです。 体験授業(11:00-12:00:大学1号館5S05教室) 心理学の学びを体験してみませんか? 7 […]