- 2025-03-08
2024年度 優秀卒業論文『物語広告の効果―物語内容および主人公の影響―』
心理学科では、その年に提出された卒業論文の中で極めて優秀なものを「優秀卒業論文」として選出しています。 2024年度も5名の卒論が選ばれました🎉 今回は、「感動を喚起する物語広告が消費者に与える影響」を研究テーマにした卒業論文を紹介します💁♀️ 卒 […]
心理学科では、その年に提出された卒業論文の中で極めて優秀なものを「優秀卒業論文」として選出しています。 2024年度も5名の卒論が選ばれました🎉 今回は、「感動を喚起する物語広告が消費者に与える影響」を研究テーマにした卒業論文を紹介します💁♀️ 卒 […]
心理学科では、「心理学実験」(1年次)、「心理学研究法」(2年次)などの方法論科目を通して、目に見えない心を測るための実験法や調査法などの方法を学んでいきます。 3年次に履修する「心理実験法実習」では、これまで学んできた心理学実験に関する知識をプロジ […]
心理学科では、「心理学実験」(1年次)、「心理学研究法」(2年次)などの方法論科目を通して、目に見えない心を測るための実験法や調査法などの方法を学んでいきます。 3年次に履修する「心理実験法実習」では、これまで学んできた心理学実験に関する知識をプロジ […]
心理学科では、「心理学実験」(1年次)、「心理学研究法」(2年次)などの方法論科目を通して、目に見えない心を測るための実験法や調査法などの方法を学んでいきます。 3年次に履修する「心理実験法実習」では、これまで学んできた心理学実験に関する知識をプロジ […]
認知心理学・音楽心理学が専門の心理学科准教授 池上真平先生のコメントが、日経BP社「日経クロストレンド」の特集「売れる!「五感マーケティング」最前線」で紹介されました。 ※本記事は有料会員限定となります。 記事の内容について ドン・キホーテなどの小売 […]
心理学科アンバサダーに就任した3B・片桐です。 11月9日(土)〜11月10日(日)に第32回秋桜祭が開催されました!私も行ってきましたので、その様子と心理学研究会について紹介します。 ▶2024年度 第32回秋桜祭特設サイト 秋桜祭LIVEはDa- […]
8月期もオープンキャンパスが開催されます🌊 8月期は 8月17日(土) 8月18日(日) の2日間,いずれも9:30~15:00(9:15受付開始)に開催されます。 事前エントリー制で一部プログラムのみ整理券制となっています。 以下のページより注意事 […]
心理学科では学びの土台となる概論科目である 「心理学概論」 「発達心理学」 「社会心理学概論」 「臨床心理学概論」 をベースに,「認知」「発達」「臨床」「社会」の4領域の学びを深める科目を「各論科目」として多数用意しています。 今回は、心理学科アンバ […]
認知心理学・音楽心理学が専門の池上真平先生のゼミが朝日新聞Thinkキャンパスで紹介されました。 朝日新聞Thinkキャンパスとは? 時代の変化に伴い、大学の姿は大きく変化しています。新しい分野の学部や学科が次々と誕生し、学びの領域は進化し続けていま […]
昭和女子大学では,グローバルな人材を育成するためのさまざまな留学・海外研修プログラムを用意しています🌏 プログラムの詳細は国際交流センターのサイトをご覧ください。 ▶昭和女子大学 国際交流センター(CIE)|本学から留学 2021年度後期から2022 […]