- 2025-01-31
2024年度 「臨床現場で働くOGと語る会」
本学の大学院では,公認心理師・臨床心理士の資格取得を目指せる「臨床心理学講座」が開設されています。 1月21日(火) 1・2講時に、大学院心理学専攻臨床心理学講座の「臨床心理基礎実習Ⅱ」「臨床心理実習Ⅱ」の授業で「臨床現場で働くOGと語る会」が開催さ […]
本学の大学院では,公認心理師・臨床心理士の資格取得を目指せる「臨床心理学講座」が開設されています。 1月21日(火) 1・2講時に、大学院心理学専攻臨床心理学講座の「臨床心理基礎実習Ⅱ」「臨床心理実習Ⅱ」の授業で「臨床現場で働くOGと語る会」が開催さ […]
心理専門職初の国家資格「公認心理師」を目指すためには,大学において指定されている25科目を履修することがまず求められます。 心理学科も公認心理師カリキュラムに対応しており,このうち実習科目の「心理実習」では,心理職が働くさまざまな分野の施設で実習を行 […]
2018年6月16日(土)、慶應義塾大学の山本淳一先生をお招きして、『「できる!」をのばす発達支援』という表題で、特殊研究講座でご講演をいただきました。 ご講演に先立ち、山本先生から心理学を受講者の人生に活かしてほしいというお言葉がありました。 それ […]