- 2023-07-07
2023年度 オープンキャンパス案内(7月):体験授業「心理学から学ぶ、ストレスとの付き合い方」
7月期もオープンキャンパスが開催されます🍉 7月期は7月23日(日)9:30~15:30(9:00受付開始)に開催されます。 事前エントリー制で一部プログラムのみ整理券制となっています。 以下のページより注意事項をご確認の上,お申し込みください。 ※ […]
7月期もオープンキャンパスが開催されます🍉 7月期は7月23日(日)9:30~15:30(9:00受付開始)に開催されます。 事前エントリー制で一部プログラムのみ整理券制となっています。 以下のページより注意事項をご確認の上,お申し込みください。 ※ […]
心理学科では学びの基礎となる概論科目「心理学概論」「発達心理学」「社会心理学概論」「臨床心理学概論」をベースに,発達・社会・認知・臨床の4領域の学びを深める多彩な科目を「各論科目」として用意しています。 今回,2年次の選択必修となる各論科目「心理的ア […]
心理学科では概論科目「心理学概論」「発達心理学」「社会心理学概論」「臨床心理学概論」で身につけた基礎知識をもとに,発達・社会・認知・臨床の4領域で学びを深めていくための「各論科目」を用意しています。 今回,2年次の選択必修となる各論科目「司法・犯罪心 […]
コロナ禍の影響でこれまではオンライン授業が中心でしたが,後期は感染防止対策を徹底しつつ原則対面による授業が行われています。 当ブログでも,授業の様子をお伝えするため「授業紹介」の記事にも力を入れていきたいと思っています💪 そこで,今回から何回かに分け […]
心理学科では今年度新たにお二人の先生をお迎え致しました。 まずは臨床心理学分野の准教授・村山 憲男先生をご紹介致します。 発達心理学分野の専任講師・野嵜 茉莉先生の紹介記事はこちらです。 先生のご専門とその魅力を教えてください。 私は心理学のなかで、 […]
こんにちは。心理学科4年の西村です。今日は「非行臨床心理学」の授業紹介をします。 この授業は、非行に関する法学、社会学、心理学などの主要な理論を学ぶことで、非行をとらえるための多面的視点を身につけることを目的としています。 また、非行に関わる諸機関の […]
今城周造先生に引き続き、2002年度ご着任の渡邊佳明先生をご紹介致します。 ▶教職員紹介:今城周造先生・前編 ▶教職員紹介:今城周造先生・後編 渡邊先生のご専攻は臨床心理学で、中でも非行臨床がご専門です。 先生のご経歴を教えてください 30年近く法務 […]