• 2025年3月17日

令和6年度 卒業式 学位授与式🌸卒業記念合唱♪

2025年3月16日に令和6年度卒業式 学位授与式が挙行されました。 初等教育学科卒業生のみなさん、ご卒業おめでとうございます。 式典では、卒業生代表への学位記授与、学長賞の授与が行われ、学長らから式辞や祝辞が述べられました。 今年度は卒業生代表とし […]

  • 2025年3月13日

2024年度アメリカ初等教育演習Ⅱ(ボストン教育研修プログラム)_現地からのレポート⑦

今回のブログではアメリカ初等教育演習Ⅱ、後半組の様子をお届けします!! 【3月5日】 K.Aさん 天候が悪く不安な気持ちもありましたが、18人全員が無事に渡米することができました。 到着すると、昭和ボストンの方々が温かく迎えてくださいました。 夜ご飯 […]

  • 2025年3月10日

2025年度第1回オープンキャンパスのお知らせ(3月22日開催)

3月22日(土)にオープンキャンパスが開催されます。 初等教育学科では、教員・在学生による学科紹介、体験授業、学科ブースでのパネル展示などを予定しています。 教員や在学生に受験相談や学生生活について質問したり、学科の雰囲気を体験できる機会となっていま […]

  • 2025年3月10日

2024年度アメリカ初等教育演習Ⅱ(ボストン教育研修プログラム)_現地からのレポート⑥「現地の教育/保育現場での実習」

今回のブログでは、現地の教育/保育現場での実習の様子をお届けします! 【3月3日】 W.Kさん 今日はSchool trip3日目でした。 今日も子どもたちは朝から元気いっぱいで私も嬉しい気持ちになりました。 時間割は音楽、体育、アート、数学、社会。 […]

  • 2025年3月7日

2024年度アメリカ初等教育演習Ⅱ(ボストン教育研修プログラム)_現地からのレポート④「現地の教育/保育現場での実習」

今回のブログでは、5日間に渡って行われる現地の教育/保育現場での実習の様子をお届けします! 【2月26日】O.Hさん 今日から5日間の実習が始まりました。 私はPreschoolでの実習をしています。実習の準備をしているときは、わくわくする感情が大き […]

  • 2025年2月27日

2024年度アメリカ初等教育演習Ⅱ(ボストン教育研修プログラム)_現地からのレポート②

先週に引き続き、アメリカ初等教育演習Ⅱ(ボストン教育研修プログラム)の様子をお届けします! 【2月21日】T.Kさん 今日はSUN ROOMで朝ごはんを食べました。 普段の食堂と違って、ガラス張りになっていて日当たりも良く、開放的な場所でした! その […]

  • 2025年2月21日

2024年度アメリカ初等教育演習Ⅱ(ボストン教育研修プログラム)_現地からのレポート①

2024年度アメリカ初等教育演習Ⅱ(ボストン教育研修プログラム)が始まりました。 前半のグループが2/18(火)に日本を出発し、現地時間2/19(水)朝にボストンに到着しました。 研修は17日間あり、現地の教育/保育現場での実習も予定しています。 研 […]

  • 2025年2月20日

昭和女子大学附属昭和小学校での出前授業「コンピュータで動くおもちゃづくり」(森秀樹先生)

初等教育学科の森秀樹先生が昭和女子大学附属昭和小学校の1年生を対象に、「コンピュータで動くおもちゃづくり」の出前授業を行いました。 今回のブログでは出前授業と、その後学級で続けられた「虫ロボットづくり」の様子をお届けします。   出前授業:コンピュー […]

error: Content is protected !!