CATEGORY

ゼミの活動

  • 2023年12月12日

【森ゼミ】知育菓子と学び

11月29日に、kracieの知育菓子授業教材をゼミで挑戦してみました。 食べることができる教育メディア。 メディアを食べること、食べられることが学びに与える可能性について、ゼミメンバーで実際に作って食べながら考えました。 詳しくは、3年生の福井さん […]

  • 2023年7月15日

プログラミングを通じた学び【森ゼミ】

プログラミング教育は小学校で必修化となり、幼児教育でも世界的に関心が高まっています。 プログラミングと聞くと、とても難しく聞こえてしまいますが、安心してください。とても楽しく取り組むことができます。ただ楽しいのではなく、真剣に楽しく取り組めます。 先 […]

  • 2023年2月6日

早川ゼミのアート散歩(2022年度編)【早川ゼミ】

久しぶりに早川ゼミのアート散歩の記事です。 コロナ禍により以前より行く回数が減っていますが、2022年度は前期2022年7月31日、後期2023年1月12日に行ってきました。   7月31日は教育学演習Ⅰ(3年生)のメンバーで、六本木周辺の […]

  • 2023年1月26日

初等教育学科ゼミ紹介【鶴田ゼミ】

鶴田ゼミの紹介をします! 鶴田先生を筆頭に優しく、温かく、お花畑のような空間で、ゼミが行われています。 鶴田ゼミでは子ども達に向けて文化祭でバルーン教室や小技紹介をやりました!コロナ禍により、動画配信となりましたが、子ども達が「楽しみながら学ぶ」をコ […]

  • 2023年1月12日

初等教育学科ゼミ紹介【鈴木円ゼミ】

※以下は、鈴木円ゼミの4年生からゼミ決めに迷っている2年生に向けてのアドバイスです。 (ゼミの選考条件を見てびっくりしたそこのあなた、実際は少々条件と異なります。) 心理学と統計以外のテーマなら、基本的に何のテーマを選んでもよいので、自分の興味のある […]

  • 2022年12月23日

初等教育学科ゼミ紹介【鈴木法子ゼミ】

   私たちのゼミは、4年生8名、3年生8名の総勢16名のゼミです。現在、4年生は1月の提出に向けて卒論の執筆が大詰めを迎えています。私たち3年生も研究テーマが絞られてきました。そこで今秋の3年生の動きをご紹介します。  先日は各自の研究へ […]

  • 2022年12月21日

初等教育学科ゼミ紹介【森ゼミ】

森ゼミでは、テクノロジの教育活用について研究しています。特に、テクノロジを活用することで可能になる新しいものづくりや表現活動を通じた能動的協働的な学びに焦点を当てて、ワークショップや授業のデザイン、学習環境や教材のデザインと学びの評価について研究をす […]

  • 2022年12月9日

初等教育学科ゼミ紹介【白數ゼミ】

白數ゼミについて紹介します。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 自然観察や教育現場視察など様々なフィールドワークをします。 写真は粘土層の露出した地層観察を行っているところです。   昭和こども園の子どもたちが集 […]

  • 2022年12月1日

初等教育学科ゼミ紹介【遠藤ゼミ】

遠藤ゼミについて紹介します。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 遠藤ゼミの4年生は卒業研究のラストスパートの時期に入ってきました。 一人ひとりの興味にもとづき研究テーマを設定し、フィールドに出かけて研究を進めてきました。紆 […]

  • 2022年11月30日

初等教育学科ゼミ紹介【小林ゼミ】

小林ゼミについて紹介します。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 4年生の小林広利ゼミには2名の学生、3年生の小林広利ゼミには5名の学生が所属しています。 探究テーマは、算数・数学教育が中心となりますが、教科全般にかかわるよ […]

  • 2022年10月20日

初等教育学科ゼミ紹介【今井ゼミ】

今井ゼミについて紹介します。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 3年生の今井美樹先生ゼミには、7名の学生が所属しています。 児童教育コースの学生が多いですが、みんな仲良く楽しく活動しています。探究テーマとしては食教育がメ […]

  • 2022年8月18日

初等教育学科ゼミ紹介【豊田先生】

豊田千明先生のゼミについて紹介します。 豊田ゼミは3年生8名、4年生9名が在籍しています。 3年生は、児童文学、日本の文化などが主なテーマですが、各回、自分のテーマについて調べたことを報告しています。 6月のゼミでは、折り紙をテーマにしている学生を中 […]