YEAR

2010年

  • 2010年6月2日

コーラスコンクール リハーサル

明後日はいよいよ決戦の日!! =コーラスコンクール= 当日に向けて、記念講堂では立ち位置、音の響きの確認のためリハーサルが行われています。 どのクラスも優勝目指して、真剣そのもの。そして美しいハーモニーを作り出そうと心を一つに頑張っています。 栄光を […]

  • 2010年6月1日

自教室清掃チーフ会

本日昼休みに自教室 (昭和ではそれぞれ自分の教室を このように呼んでいます) 清掃のチーフ会が行われました。 とくに下級生は、 清掃のマニュアルを片手に 上級生からのアドバイスを 真剣にうけました。 朋友班は今日から新区域での 活動です。

  • 2010年5月31日

コラコンモード突入

中間考査も終わり、今日からテスト返却が始まりました。 テストの結果はどうだったでしょうか。 さて、放課後はコーラスコンクール一色といった様子。 本日から下校時延長も始まり、中学生は5時15分、高校生は5時30分まで練習ができます。 放課後は音楽室など […]

  • 2010年5月28日

避難訓練

中間考査が終了しました。 次の学校行事はコーラスコンクール。 考査終了の次の瞬間から、 今度は、コンクールに向けての 特訓が始まります。 さて今日の写真は、 27日(木)に行われた 避難訓練の様子です。 今回は地震と火災に対する 避難訓練をしました。 […]

  • 2010年5月27日

ニューフェイス

先日、教員室前の鯉がお引っ越ししました! お姉さん(お兄さん?)鯉は中高部を卒業して『昭和の泉』へ移り、 かわいらしい鯉が新たに中高部の仲間入り! ご来校の折には、ぜひぜひご覧ください!

  • 2010年5月25日

コーラス練習

中間考査2日目が終了しました。 明日は自宅学習日です。時間を大切に、そして計画的に学習を進めましょう。 本日の写真はコーラス練習(終礼時)の様子です。 6月4日(金)の本番に向けて、各クラス短い時間の中で工夫をして練習をしています。 各学年の課題曲は […]

  • 2010年5月24日

SPC コーラス

今日は中間考査初日でした。 試験は午前中だけなので、午後、音楽室を利用して SPCコーラスが行われました。 軽く発声練習をしてから取り組んだ歌は 「聞こえる」 いい歌だということは感じながらも どのパートも音取りに必死! 寸暇を惜しんで歌に臨みました […]

  • 2010年5月22日

篆刻~下準備編②~

篆書体で名前を書くと次のようになります。 出来上がりが楽しみですね。 試験後の授業で、実際に彫刻に入ります。

  • 2010年5月22日

篆刻~下準備編①~

4年生の書道の授業です。 石に印を彫る篆刻が始まりました。 まずは、石の大きさに合うように、 篆書体で名前を書いていきます。

  • 2010年5月21日

試験前の生活

来週から、いよいよ前期中間考査が始まります。 学年ごとの掲示板には、試験範囲をはじめ、役に立つ情報が 出ていることもあり、チェックは欠かせません。 放課後は、たくさんの生徒が質問をするため教員室に やってきます。 一言一句漏らさないよう、みんな真剣で […]