YEAR

2010年

  • 2010年5月20日

授業参観

今日は授業参観が行われました。 たくさんの保護者の方にご来校いただきました。途中、昼休みをはさんで午後の授業まで見てくださった方もいらっしゃいました。普段の授業の様子がおわかりいただけたでしょうか。 本当にお忙しい中、そして雨で足下が悪い中、ありがと […]

  • 2010年5月19日

感話

毎週水曜日と土曜日の朝礼では、クラスメートの前で、スピーチをします。 自分の体験や感じたことを文章にまとめ、自分の思いを声に出し、 人に理解してもらう声の大きさ、話しかたを考えて行います。

  • 2010年5月18日

朝礼と終礼

毎週火曜日の朝礼は、全校朝礼です。 今日はさわやかな天候のもと、 全校生徒がグラウンドに集合しました。 今日のお話の担当は中央委員長です。 「全校一丸となってよい学校づくりをしていこう」 というお話しがありました。 終礼は1年生の教室にお邪魔しました […]

  • 2010年5月17日

感謝音楽祭 全実行委員会

1、5、6年生が学寮や浅間紀行から戻り、今日は久しぶりに全学年揃っての登校日でした。 さて、放課後には6月に迫っている「感謝音楽祭」の全実行委員会が行われました。4,5年生の実行委員は今年も感謝音楽祭を成功させようとやる気に満ちて います。実行委員長 […]

  • 2010年5月15日

浅間紀行

6年生は、一泊二日の浅間紀行に行ってきました。 お天気に恵まれ、雲一つない青空のなかの巨大パラボラアンテナを見上げたり、牧場でポニーと記念撮影をしたり。 2日目は、軽井沢野鳥の森で待望のバードウォッチングを楽しみました。「幸せの青い鳥」見つけましたよ […]

  • 2010年5月15日

5年生望秀海浜学寮最終日

学寮の最終日、最後の朝食の配膳風景と、シーツなど寝具を回収してまとめている写真です。陰で頑張る人のおかげで気持ちよく生活できました。 閉寮式では、お世話になった学寮の先生、厨房の方にお礼を伝えました。 土曜日ということで「海ほたる」が大変混雑していま […]

  • 2010年5月14日

5年生望秀海浜学寮4日目

望秀での生活も4日目を迎えました。 今日は授業の風景とスポーツ大会の写真をお届けします。 1枚目の写真は理科の授業で行われた「ネイチャーゲーム」の様子です。 視覚を使わずに獲物を捕らえる体験をする「コウモリと蛾」(左) 自然に身を置いて、聴覚を研ぎ澄 […]

  • 2010年5月14日

1年生林間学寮 4日目

1年生林間学寮 4日目 いよいよ学寮生活も4日目です。 居室の整頓状況・食事のマナー・・・ 日々努力そして向上中です。 食事のマナーについては、 是非一生のものとして 身につけてほしいものです。 今日は生命の星・地球博物館に 行きました。 そして夜に […]

  • 2010年5月13日

5年生望秀海浜学寮 3日目

今日は労作活動でした。 落花生を植える畝づくりや、カーネーション・菊の植え替えを行いました。また、周辺地域へのボランティア活動として、海岸清掃や館山聾学校のグランドの草抜きをしました。聾学校の教頭先生からお褒めの言葉をいただきました。暑い中、よく頑張 […]

  • 2010年5月13日

1年生林間学寮 3日目

今日は朝からいいお天気でした。 朝の集いは月見テラスでおこないました。 遠くには朝の富士を見ることができました。 午前中は待ちに待った茶摘み。 茶を摘む姿は真剣そのもの。 かなり多くの葉を収穫できました。 芋の苗植えもおこないました。 この芋の収穫は […]