YEAR

2010年

  • 2010年7月6日

進路講演会

本日は河合塾河合文化教育研究所研究員(現代文科講師)の成田秀夫先生の講演会がありました。 生徒はメモをとりながら、真剣に話を聞いていました。 講演会終了後、「印象に残った内容は?」の質問に対して、次のような言葉を挙げていました。 「どんな小さなことで […]

  • 2010年7月5日

朝練

今週も湿度の高いどんよりとした日が続きそうですが 中高部の朝はそんなどんよりなんてどこ吹く風。 朝から元気いっぱい練習に励む生徒の姿が見られます。 今週もさわやかに過ごしましょう! 学園に咲く梅雨時の主役アジサイ(写真左)と 朝練に励むソフトボール部 […]

  • 2010年7月3日

七夕

いよいよ七夕が近づいてきました。 短冊に銘々願い事を書きました。 どの願いも叶うといいですね。 でも、今年の七夕は晴れるでしょうか。。。 短冊に書いておきましょうね。

  • 2010年7月2日

安全教室

5・6時間目に安全教室を実施しました。 世田谷警察生活課の方にいらしていただいて 様々な犯罪から身を守る方法を学びました。 世田谷警察の方々、お忙しいなかを ありがとうございました。 写真左 スライドを使った説明 写真右 護身術の説明(演技も入れて)

  • 2010年7月1日

SPCクラブ見学会

天候がすぐれない中、沢山の保護者の方にご来校いただきました。ありがとうございました。 体育系のクラブも屋外で活動することができ、日頃の活動について顧問とお話される方もいらっしゃいました。 普段の姿を感じていただけたでしょうか。 (写真 左:ソフトボー […]

  • 2010年6月30日

2年生社会科見学&中学生対象バレエ鑑賞会

2年生は東京国立博物館へ行ってきました。 多くの国宝や重要文化財を目にして、まさしく 「百聞は一見に如かず」を実感したひとときでした。 敷地内が広すぎて、「もっと見たかったのに…」との 嬉しい嘆きも聞こえてきました。 午後は、中学生全員が […]

  • 2010年6月29日

The Boston Mission Final Presentations

本日3時間目、3年生は大教室でThe Boston MissionのFinal Presentationをおこないました。昨年度(今年の3月)のBostonにおける現地調査に基づき、自分のテーマについて最終発表を行いました。 今日発表のあったテーマの […]

  • 2010年6月28日

調理実習

5年生の家庭科の授業です。本日は調理実習がありました。 今日の課題は「家ごとにメニューを3品以上考え、制限時間60分以内に調理する。」でした。 このクラスの6つの家のメイン料理は、 ・明太子バターのスパゲティ ・ツナとピーマンのトマトソーススパゲティ […]

  • 2010年6月26日

土曜日1時間目

6年生の英文法の授業です。 クラスを2分割して行っています。 本日の授業内容は【前置詞】です。 ただし、内容は英熟語に関するもの。 「もう覚えるしかない!!」 必死で問題集に取り組みます。

  • 2010年6月25日

イングリッシュデー

本校では、毎週金曜日をイングリッシュデーといい、英語に親しむ日としています。朝礼では学年ごとに担当を決め、ネイティブの先生と一緒に英語で全校放送をします。テーマは自由に設定することができ、英語の歌を習ったり、外国の文化を学んだりしています。 各教室で […]