YEAR

2011年

  • 2011年9月3日

テスト勉強

来週の月曜日から前期末考査が始まります。 前期のまとめの大切な試験です。 教室や廊下では先生に質問をしている生徒が目立ちました。 勉強の成果が発揮できるといいですね。

  • 2011年9月2日

昆虫館

夏休み明けの3年生の教室前には たくさんの巨大な昆虫が並んでいます。 夏休みの美術の宿題が提出されました。 夏休み前は針金だった昆虫たちも、 今では色とりどりの昆虫に成長しました。 ハチやカブトムシ、カマキリ、蝶、ホタル、トンボなどなど、 まるで昆虫 […]

  • 2011年9月1日

学校が始まりました!

長い夏休みが明けて、学校が始まりました。 クラブ活動を頑張ってこんがりといい色に焼けている 生徒、久しぶりに友だちと会えて嬉しそうにしている生徒、 漢字検定、VSTに向けて一生懸命に勉強をしている生徒、 朝からいろいろな表情が見られました。 朝礼でも […]

  • 2011年7月23日

4年生夏季寮 5日目

4年生の夏季寮もいよいよ最終日を迎えました。 大掃除・クラス毎の反省会・帰着のセレモニーなど 順調に全てのプログラムが行われました。 帰着のセレモニーでは代表生徒が 「夏季寮の経験を今後の学校生活にいかしていきましょう」と、 今後に向けての固い決意を […]

  • 2011年7月22日

夏季寮 4日目

朝、窓の外には雲ひとつない青空が広がっていました。 風も穏やかで、アドベンチャーウォークには もってこいの天候でした。 昨日までの雨のため、コース変更を余儀なくされましたが、 清澄寺からハイキングコースを使い、内浦山県民の森までの 約8キロを二時間か […]

  • 2011年7月22日

4年生夏季寮 3日目の続き

<昨日の続き・・・> 櫓を囲んで、太鼓の音頭に合わせて、 ソーラン節や、花笠音頭を踊りました。   寮棟全体が、いろいろな花模様でいっぱいになった一日です。

  • 2011年7月22日

4年生夏季寮 3日目

夏季寮もいよいよなか日の3日目を迎えました。 今日は台風の影響で、風は強かったものの 全てのプログラムが予定通りにおこなわれました。 午前中は河合塾の先生による講演会がおこなわれました。 英語の勉強方法を中心に教えていただき、 夏休み中の勉強に対する […]

  • 2011年7月20日

4年生夏季寮 2日目

  今日も朝から雨・・・ 午前中に予定していた周辺散策「那古ウォーク」は中止。 代わりに食堂で理科・社会・国語の先生方の講義があり、近隣の自然や歴史、 短歌の書き方について知識を深めることが出来ました。 そして、午後はお待ちかねのスポーツ大会が開催さ […]

  • 2011年7月19日

4年生夏季寮 1日目

いよいよ4年生夏季寮がスタートしました。 あいにくの雨模様となりましたが、元気に世田谷キャンパスを出発しました。 開寮式では、5年生のリーダーと4年生の代表が夏季寮にかける思いを述べました。 また、校長先生からは夏季寮目標「自分に厳しく、他者に優しく […]

  • 2011年7月16日

夏季寮準備

休み前行事が終わり、昼食をとった後、体操室で4年生が夏季寮の準備をおこないました。 盆踊りの隊形の確認と歌の練習をおこない、最後に学年主任の先生から夏季寮での心構えについてのお話を伺いました。