YEAR

2011年

  • 2011年6月2日

文化部の活動

コーラスコンクールは文化部の委員や部員の生徒によって運営されています。 舞台から伺い知ることはあまりできないかもしれませんが、コンクール前日の今日も準備に勤しんでいます。

  • 2011年6月2日

梅雨空のもと

今日は朝から雨が降り続いています。 学園内の植物にとっては、恵の雨となり、 木々の緑が美しく映えています。 さて、校内では生徒たちも生き生きと 明日に迫ったコーラスコンクールに向けて 歌の最終調整、リハーサルに取り組んでいました。 明日、この賞状を手 […]

  • 2011年6月1日

コーラスコンクールに向けて

本日から記念講堂でのリハーサルが始まりました。 座席から控え室へ移動するタイミングや、舞台上での入退場の仕方などを どのクラスも念入りに確認していました。 金曜日の本番に向けて、気持ちも高まってきましたね!

  • 2011年5月31日

3年生道徳 自然愛護

本日の3年生の道徳は学年合同で行いました。 日本の世界遺産の紹介や北海道の美しい景色を見ながら自然愛護について考えました。

  • 2011年5月30日

コーラス練習

中間考査も終わり、今週金曜日のコーラスコンクールに向け 各クラス、練習に余念がありません。 終礼後の校舎では、きれいな歌声があちらこちらからきこえてきます。

  • 2011年5月27日

避難訓練

本日は前期中間考査最終日でした。 結果はどうでしょうか。気になるところですね。 さて、本日終礼時、火災対応の避難訓練が行われました。 1年生にとっては昭和中学校での初めての訓練です 防災頭巾をかぶり、ハンカチで鼻と口を覆い、 指示に従ってすみやかに避 […]

  • 2011年5月27日

クラブ、光葉会連絡掲示板

各クラブ、光葉会の連絡のための掲示板が 新しく渡り廊下にできました。 体育会系クラブは青、教養系クラブはピンク、光葉会は緑、学校からの連絡は紫と分けられ、活用されています。 この時期試合、コンクールが多いようでたくさんの連絡がされていますね。 それぞ […]

  • 2011年5月25日

SPC活動 コーラス

本日は放課後の音楽室でSPC活動が開催されました。 保護者の方々と先生方(有志)で3部混声合唱を行いました。 今回選ばれた曲目『春に』は、3年生のコーラスコンクール課題曲です。 まずは校長先生が参加者の方々ご挨拶。   その頃、音楽室には「のど自慢」 […]

  • 2011年5月23日

中間考査一日目

今年度初めての試験が始まりました。 学年によって、一日の科目数は違いますが、どの学年も金曜日まで試験が続きます。 今朝も、いつもより早く登校し、友達と問題を出し合ったり、 分からないところをたずねあったりする生徒の姿が見られました。 各教室に飾られて […]

  • 2011年5月21日

定期考査に備えて……

来週の月曜日から前期中間考査が始まります。 朋友班活動では掲示物をはずし、考査会場作りづくりを行いました。 放課後も先生方に質問したり、自習したりと考査の準備に余念がありません。