YEAR

2011年

  • 2011年5月20日

SPC授業参観

今日は『SPC授業参観』が行われました。 保護者の方々の熱い視線に少し緊張してしまった生徒も いたかも・・・しれませんが、 それでも、皆張り切って授業を受けていました。 写真は1年生の『書道』と少人数で行われる『英語』です。 たくさんのご来校ありがと […]

  • 2011年5月19日

5年生家庭科調理実習

今日の5年生の調理実習は、「豚肉のチーズピカタ」と「きゅうりとわかめの酢の物」です。 ご飯とお吸い物と水ようかんを添えました。 さすが5年生!手際よく調理して、余裕をもって試食しました。 先生にも食べていただきました。

  • 2011年5月18日

放課後

前期中間考査まであと5日。 先週まではクラブ活動やコーラス練習で賑わっていた校内も4時を過ぎると この状態に ・・・中高部は只今静寂に包まれています。 ある一ヶ所を除いては。 中間考査に向けて・・・順調ですか?

  • 2011年5月17日

2年生調理実習

今日は2年生の調理実習の様子を紹介します。 本日のメニューは十六穀米・生姜焼き・けんちん汁です。 2年生なのでまだまだ手慣れた手つきとはいきませんが、 誠心誠意 心をこめて作りました。 (「誠心誠意」は今年の2年生の学年目標です)

  • 2011年5月16日

感謝音楽祭全実行委員会

本日終礼後、感謝音楽祭の実行委員の集まりがありました。 企画生徒の紹介に始まり、役員としての心構えを確認しました。 校長先生からは「先憂後楽」を念頭に臨んで頂きたいというお話しもありました。 さて、今年度最初の定期考査が一週間後に迫ってきました。 試 […]

  • 2011年5月14日

6年生 浅間紀行

昨日、元気に出発した6年生は1泊2日の旅を終え 予定通り、16時前に学校に到着しました。 天候に恵まれた、充実した旅でした。  野辺山天文台↓                                               ↓ 小諸懐古園 […]

  • 2011年5月14日

英語特別授業

今日は中学3年生の希望者に対して 大学の先生が来て下さり、特別授業が行われました。 内容は「英語の勉強の仕方」です。 講義が終わると図書室に行き、英語の本を借りている生徒もいました。 中間考査も近くなりました。しっかり勉強してくださいね。

  • 2011年5月13日

6年生 浅間紀行に出発

久々に晴れ間が戻ってきた今日、 6年生が1泊2日の浅間紀行に出発しました。 203名全員揃っての出発です。 6年生にとっては中高部生活最後の宿泊行事です。 楽しい旅になるといいですね。 大勢の先生に見送られ、いざ出発です。 最初の目的地は野辺山国立天 […]

  • 2011年5月12日

コーラスコンクール歌う順番の抽選

6月3日に行われるコーラスコンクールに向けて、校舎内にも歌声が響き始めています。 今日は、コーラスコンクール当日の歌う順番の抽選が行われました。 各クラスの代表者は皆、緊張した面持ちで抽選に臨んでいました。 歌う順番が運命を分けるのかどうか、本番を迎 […]

  • 2011年5月11日

今日の朋友班

あいにくの雨模様となりましたが、昭和の生徒は元気いっぱいです。 朋友班活動時、体操室では2つの班が合同でドッジボールを行いました。 短い時間でしたが、熱い戦いが繰り広げられました。 勝利したのは31班!