YEAR

2011年

  • 2011年5月10日

中学全校朝礼

      本日は中学生の全校朝礼がグラウンドで行われました。 放送機器や並ぶ位置などを中学3年生が中心となり準備しました。 朝礼後、中学1年生は先輩の静かな退場を見ながら、朝礼の心構えなどを学びました。

  • 2011年5月9日

読書朝礼

        月曜日は、読書朝礼の日です。各自が、思い思いの本を持ち寄っています。       15分間、夢中になって読んでいます。           画仙紙に書かれた、目標の文字は、クラスの生徒の手によるものです。       美しいですね。

  • 2011年5月7日

昭和祭始動

今日から昭和祭(文化祭)全体の企画と運営を担当する係の最初の集まりがありました。 お弁当を持ち寄って、和やかに今年の昭和祭について話し合いました。 5年生と4年生が来年の3月まで任務にあたります。

  • 2011年5月6日

English Room

中高部の2階にはEnglish Roomがあります。 春休みに新しいソファーを入れてリニューアルしました。 放課後になると外国人の先生方が英語の勉強等について アドバイスをしています。 今日は1年生が単語の発音と書き取りの勉強をしていました。 また、 […]

  • 2011年4月30日

創立記念式・スクールカラーデー・委員研修会

 今日は、学園全体のの創立記念式と中高部のスクールカラーデーでした。  5年生はノールールへの生活を目指して、スクールカラーの私服の生活を楽しみます。  6年生と下級生は青いシンボルマークを身につけます。  朝礼時に、校長先生、中央委員長からスクール […]

  • 2011年4月28日

平成23年度の学校案内ができました。

平成23年度の学校案内ができました。                          昭和学園の建学の精神から、中高一貫の教育システム、 各学年の目標と実践、各教科の取り組み、生活指導、クラブ活動、 年間計画、進路指導、入試状況などを写真とともに掲 […]

  • 2011年4月28日

1年生クラブ見学

今日は先週に引き続き、1年生がクラブ活動の見学をしていました。 先週と今週の2回、クラブ活動を見学する機会がありました。 すでに、どのクラブに入るか決めている方もいるようです。 (写真:体操室でのクラブ活動を見学する1年生)

  • 2011年4月27日

2号館玄関の行列は?

中高部のランチタイム。2号館玄関には長い行列が出来上がります。 皆の並ぶ先には何があるのでしょう?? 正解はパン屋さんです。 今日も焼きたての美味しいパンを買い求める生徒たちで大賑わいでした。 今日は何にしようかな? 種類も豊富なので、思わず迷ってし […]

  • 2011年4月26日

さわやかな1日

今日は天気もよくさわやかで過ごしやすい1日でした。 全校朝礼があり、生徒安全部長の先生からお話しがありました。 幼稚部の園庭には、この時期ならではの大きなこいのぼりがあります。 朋友班の幼稚部清掃は、大きなこいが空を泳ぐ下でおこないます。

  • 2011年4月25日

第一回 VST

朝礼時、本日は、第一回VSTが行われました。 VSTとは年間10回行われる英語のテストです。各学年、指定された範囲から出題され、 日々の学習の成果を見ます。本日は今年度最初のVSTでした。さて、合格できたでしょうか?