YEAR

2011年

  • 2011年10月5日

5年生 望秀学寮二日目 ECO BAG

 本日の昼食は「カレーライス」でした。 3時間の授業のあと、よほどお腹が空いていたのでしょうか、 カレーを「飲む」ように食べる生徒が続出しました。 午後の労作の時間は、雨のため食堂で「エコバッグ」作りです。 新聞紙3枚を使って、一枚のバッグができます […]

  • 2011年10月5日

5年 望秀学寮 初日 NAGO WALK

 5年生の千葉館山「望秀学寮」が始まりました。 バスの車内から、見送りに来てくださった教頭先生を一枚パシャリ! 午後は、徒歩15分ほどのところにある那古寺に散策に出かけました。 那古寺がこの地に建立されたのが、今から1300年ほど前と言われています。 […]

  • 2011年10月4日

1年生林間学寮1日目

1年生の林間学寮が始まりました! 1日目の今日は開寮式から始まり、学寮に臨む決意を高めました。 続いて避難訓練を行いました。避難ルートを真剣に確認しました。 理科の授業では、竹の音を聞いたり、体育の授業では目隠しトレイルを行ったりしました。 東明学林 […]

  • 2011年10月3日

後期始業式

人見記念講堂で、後期始業式が執り行われました。 校長先生の話を、みな集中して聴いています。 その後、後期の中央委員の任命がありました。 4・5年生の中央委員たちが中心になって、学校の運営に携わっていきます。

  • 2011年9月29日

前期終業式

 本日、創立者記念講堂において、前期終業式が行われました。  校長先生は訓話の中で、昭和教育で大事にしていることの学力・人間関係力・生きる力について触れ、家庭学習を真剣に取り組むことや学寮生活での人間と人間の魂のぶつかり合いを通じた成長の大切さを説か […]

  • 2011年9月28日

体育祭翌日も・・・

昭和の生徒は元気いっぱいです。 昨日の疲れも一切見せず、部活動に励んでいました。 10月は様々な競技の新人大会が開催されるシーズンです。 どのクラブもデビュー戦へ向けて頑張りましょう!

  • 2011年9月27日

待ちに待った体育祭

今日は待ちに待った体育祭が開催されました。 昨年は天候の関係でプログラムの変更を余儀なくされ、 今年度の生徒の希望は『何とかフルバージョンの体育祭を!』ということでした。 午前中は曇り空でしたが、午後からは強い日射しをうけ、順調にプログラムを進められ […]

  • 2011年9月26日

体育祭準備

先日の台風で今日に延期された体育祭の全校練習ですが 今日もあいにくの天気で、体育館などを使っての最終確認となりました。 全校練習後には、校内のあちらこちらで各係の最終打ち合わせが 行われていました。 明日はどうか晴天に恵まれますようにと神頼み。

  • 2011年9月24日

体育祭練習

今日は久しぶりにグランドで体育祭の練習ができました。 競技で使用する器具を定位置にセットするなど 何度も練習を行います。 今年の体育祭は9月27日(火)です。

  • 2011年9月21日

臨時休校

台風15号の接近に伴い、本日は臨時休校となりました。 次の登校日は24日(土)です。                                  いつもは賑わう朝の2号館玄関前もご覧の通り。