抜けるような秋晴れの空のもと、3年生の林間学寮2日目がスタートしました。
学年全員で集まる朝の集いでは、先生から東明学林の歴史について教えていただきました。
その後はみなでストレッチを行いました。
少し冷たい風が吹いていましたが、生徒たちはみな今日1日に想いを馳せながら心地よい朝のスタートを切ることが出来ました。
| 【朝の集い】 | 
| 【朝食準備の様子】 | 
朝食後、午前中は授業の時間です。
実力テストへ向けて、主要科目の総復習を行います。
| 【英語の授業】 | 【理科の授業】 | 
午後は奉仕活動の時間です。近くのお寺と町道で、掃除を行いました。
生徒たちは楽しみながら積極的に活動を行いました。
清掃のあと、お寺のご住職からお話をいただきました。
| 【初めに用具の使い方を教わります】 | |
| 【お寺での清掃】 | |
| 【町道での清掃】 | 【カマキリ発見。山には色々な動物たちが暮らしています】 | 
| 【ご住職のお話に聴き入る】 | 【使った用具をきれいにして返却します】 | 
夜の自習時間では、苦手の克服、得意の強化を行います。
どの生徒も真剣に取り組んでいます。
明日は遠足です。実り多い一日を過ごせることを楽しみにしています。
| 【生徒の撮影による昨日の夕暮れ】 | 
 
					        












