春季寮2日目です。
今日は午前中、はじめに藤原先生から「人工知能(AI)と人間・・・これから身につけるべき力」というテーマで進路のお話をしていただきました。
近い将来、多くの職業が人の手を離れ、AIにとってかわられる時代が到来するといわれています。 スライドを見た後、AIに置き換わる仕事、置き換えにくい仕事について、グループワークで話し合いました。 思いつくまま、ふせんに仕事を書いて模造紙に貼っていきます。
クラスごとに発表し、これから磨くべきこと、今すぐできることのヒントを示唆していただきました。 進路について真剣に考える機会となりました。 その後、NPO法人安房文化遺産フォーラムの方の講演会がありました。
生徒は、真剣な眼差しでお話に耳を傾けていました。
「館山の歴史を知り、戦争とは何なのか、平和とは何なのか、深く考えさせられました。」
「赤山地下壕は保存状態が良いと聞き、明日の見学が楽しみです。」
「自分も困っている人がいたら、この地の人々のように助けたいです。」
講演のあとそんな声が聞かれました。
午後は労作を行いました。 AB組は那古海岸の清掃
CD組は花壇づくり
かわいいお客さんも訪れました。
E組はポット花苗作り
自分を鍛えることができたでしょうか。
春季寮でのさまざまな成長のチャンスを大切にして、明日も前向きに館山ウォークに取り組んでいきます。