本日は6年生が模擬試験、4,5年生は中間テスト、そして中学生は平常授業という1日でした。


昭和での中高6年間では、様々なことを学び、経験をしていきます。
「日々のいろいろな課題に立ち向かっているうちに、
いつの間にかできることが増えていた」と話していた卒業生。
どの授業も真剣に取り組んでいくことが大切です。
今日は音楽、美術、家庭科の授業の一部を紹介いたします。
昭和ではShowa Global School Identityとして次の3つの目標を掲げています。
Know Thyself(自己や自国を知り、日本人としての自覚と誇りを持つ)
Find a Way(困難を乗り超え、最後までやり遂げる)
Contribute to Others(他の人のために尽くす)
今日の授業は「Know Thyself」と「Find a Way」を意識して取り組めていたように思います。
「できない」とあきらめるのではなく、チャレンジ精神を持つことが大切です。




二十四節気では寒露(草木に冷たい露が降りる頃)といわれる季節。
気温も下がり、秋の長雨も続いています。
明日からは1~5年生が中間テスト期間に入ります。
体調管理に気を付け、コツコツと積み上げてきた成果を発揮しましょう。