プレゼンテーション演習の講義紹介♪

皆さんこんにちは!
学科3年N.Oです。
今回は食安全マネジメント学科の選択科目「プレゼンテーション演習」の授業についてお話します。

プレゼンテーション演習では主に、前半は就職面接でよく出る質問に対して時間内で回答する練習を、
後半はパワーポイントを使ったプレゼンテーションの練習をしました。
具体的に前半の授業では、授業内でペアを組み質問側と回答側に分かれて毎回異なるテーマの面接練習をします。
ペアで面接をした相手からフィードバックを受けられる点が魅力です。

緊急事態宣言中はオンラインでの授業を受講していたため、
オンライン面接で気を付けるべきポイントをたくさん学ぶことも出来ました。
前半授業のまとめでは、先生と模擬面接を行いました。先生との模擬面接は録画され、
後から自分の面接の様子を客観的に見ることが出来ました。

後半の授業では、社内プレゼンと社外プレゼンに取り組みます。
社内用と社外用のプレゼンに使用するパワポ資料のポイントの違いや、
それぞれの発表時のコツを学ぶことが出来ます。
ポイントを押さえると、見やすくてかっこいい資料を作成することが出来ました。

                  ~作成したスライド~

作成したパワポ資料は最終発表として、履修者全員がそれぞれ社内または社外に向けてプレゼンします。
私は最終発表で社外プレゼンをしました。発表練習はしていたものの、
実際に履修者全員の前に立つと、練習時とはあまりにも違う状況であり一瞬驚いてしまいました(笑)。
しかし、用意していたパワポを用いて思い通りのプレゼンをすることが出来ました。

私はこの授業を通して、面接時の重要事項や魅力的なプレゼン資料の作り方を学びたいと思っていました。
想像以上に多くのことを学ぶことが出来た為、履修して良かった!と何度も思いました。
実際に15回の授業を終えて、私の面接対応スキルやプレゼンスキルは各段にあがったと感じています。

是非、履修を検討してみてください!