【英コミ授業紹介】英語のディベートで大切なこととは?

こんにちは!!英コミ1年のさやかです!

先日、2つのOutboundゼミ合同で英語でのディベートをしました。

今回のディベートのトピックは「英語の勉強をする時、紙の辞書の方が電子辞書よりも良い」でした。5人グループを作り、1人はジャッジ係、残り4人は2人ずつ賛成派・反対派に分かれ、私は反対派になりました。私自身電子辞書の方が良いと考えるため、比較的反対意見を考えやすかったです。また、今まで英語でディベートをしたことがなかったため少し不安でしたが、友達と協力し、楽しみながらディベートをすることが出来ました!

今回の授業では、先生がディベートで使える単語やフレーズがまとまっているプリントを配布してくださり、初めて英語でディベートをする私にとって、とても支えになりました。また、実際にディベートをしてみて、リスニングの大切さを改めて感じました。ディベートというと発言することを重要視しがちでしたが、反論するためには相手の意見をしっかり聞き取ることが重要であり、それにより良いディベートが出来ると思いました。

これからも授業内でディベートを行う機会があるようなので、今回学んだフレーズやポイントを活かして、次回以降より良いディベートが出来るよう頑張ります!