YEAR

2022年

  • 2022年5月25日

【英コミDDP】TUJ-DDP3期生のTUJでの授業がスタートしました

昭和女子大学とテンプル大学ジャパンキャンパスの2つの学士号を目指す「TUJ-DDP」留学プログラム。おかげさまで3期生が今週の月曜日からTUJでの授業を履修し始めました。正式にTUJに編入学をするのは3年次後期からですが、3年次の前期は昭和女子大学の […]

  • 2022年5月20日

【英コミゼミ紹介】メディア論/コミュニケーション論を学ぶ小西ゼミ:3, 4年生ゼミ交流会を実施

メディア論、コミュニケーション論を学ぶ小西ゼミでは、毎年3年生のプロジェクトとして、小冊子を発行しています。タイトル、表紙は学生間のコンペで決定、判型やひな型も学生が決定し、3年ゼミ生が執筆した作品を掲載、発行後の4月には作品集を作った新4年生と新3 […]

  • 2022年5月17日

【英コミ新任教員紹介】菅野遼先生(メディア論/修辞学: 言葉の組み合わせの中で生み出される力の研究)

本日より連載企画として、英語コミュニケーション学科の新任の先生方をご紹介いたします。第3回目はメディア論と修辞学がご専門の菅野先生です。 英語コミュニケーション学科新任教員の菅野遼です。専門領域はメディア論や修辞学ですが、例えばヒトとモノとの共生を想 […]

  • 2022年5月16日

【英コミ新任教員紹介】池田陽子先生(文化人類学:地域社会や都市環境についての研究)

本日より連載企画として、英語コミュニケーション学科の新任の先生方をご紹介いたします。第2回目は文化人類学がご専門の池田先生です。 英語コミュニケーション学科講師の池田陽子です。私の専門である文化人類学は、人と社会と文化に関する幅広いテーマについて多様 […]