【番外編】新入生女子大学生活~授業(ノート)編~

4年生が卒業したという事実がまだ呑み込めていない
福祉社会学科 助手の白井です。
嬉しいけれど、やっぱり寂しいですね…(´・ω・`)

気づけばあと2週間後には入学式
今月まで制服を着ていた学生が入学してきます(^^)
準備はできていますか?

授業編に引き続いて大学生ノート事情について
紹介していきましょう!!
ここからは現役福祉社会学科生の絶大なる協力の元
お送りしていきます\(^o^)/

黒板を使用した授業のノート
精神保健福祉論ノート
高橋先生の精神保健福祉論のノートです。
板書を書き写すだけでなく気になったポイントを書き込んだり
テスト、国家試験に出そうな所は
赤シートで隠せるようにしているようです。
(多くの学生はルーズリーフを使用しています。)

レジュメを配布してくれる先生の授業のノート
成年後見ノート
荻野先生の権利擁護と成年後見制度のノート
グラフや概要、歴史等の資料のプリントと
要点穴埋め書き込み式のレジュメです。
こちらも要点はオレンジ、赤で書き込んでいますね!

児童家庭ソーシャルワークノート
南野先生の児童家庭ソーシャルワークの事前学習のノート
この時は新聞記事から「一時保護」について気になる記事を調べるというもの

児童家庭ソーシャルワークノート2
事前課題を踏まえて、授業では児童相談所への通告や、介入について検討しています。

まるで授業を受けているかのような気分になるノート!!
さすが!!!
(ノートを見て授業の内容が思い出せる、受けている
テスト前の勉強や復習に

と、今まで紹介してきたように
授業によってノートの取り方も様々です!
プリント、レジュメ、ノート毎日多くの書類が。。。
テストの時にどこに何があるか分からなくなりそうな
あなたにオススメグッズ
クリアファイル
このクリアファイル、仕切られているんです!
大学時代私も愛用していましたが、福祉の学生も使用していました笑
よかったら入学準備のおともにぜひ。
(私はこれを使っていてもプリントがなくなったとかなくなっていないとか笑)