- 2019年6月27日
学寮研修ー2日目:フィールドワーク
学寮2日目は… 各グループ館山の魅力を発信するため、館山のスポットを沢山巡ってきました! 場所はグループごとに様々で、あるグループは 崖観音へ行って↓ 上からの景色に皆で感動しました! また常楽山萬徳寺の涅槃像を見にいき 最後には沖の島へ行き、大自然 […]
学寮2日目は… 各グループ館山の魅力を発信するため、館山のスポットを沢山巡ってきました! 場所はグループごとに様々で、あるグループは 崖観音へ行って↓ 上からの景色に皆で感動しました! また常楽山萬徳寺の涅槃像を見にいき 最後には沖の島へ行き、大自然 […]
皆さんこんばんは! 福祉社会学科のM・KとS・Aです☆ 早いもので学寮も半ばに差し掛かかりました。 大学3年生は、26日の午前中に福祉キャリア学習塾を実施しました。この福祉キャリア学習は、就職活動に向けて福祉社会学科に入学した自分たちの強みをワールド […]
こんにちは(^^) 福祉社会学科 1年 Y・A です。 学寮研修2日目はいくつかの班に分かれ 2年生はバスで行ける範囲で、 1年生は徒歩圏内で、 館山市内フィールドワークをしました。 “若い世代に館山市へ移住したいと思ってもらうためには”というテ […]
3年生スポーツレクリエーション大会! 2日目の午後は、3年生研修係が企画したスポーツレクリエーション大会でした。 本気のドッジボールに開幕し、綱引きとヒートアップしていきました。 クライマックスは、障害物競走! エアぐるぐるバット→ネット潜り→マシュ […]
学寮研修1日目、1・2年生は野外研修でマザー牧場へ行きました。 お昼ご飯にはジンギスカンを食べました。 みんなで美味しいお肉と野菜を食べる時間はとても楽しかったです。 昼食後の自由時間は、子ブタのレースを見たり、うさぎと触れ合ったりしました。 天気も […]
こんにちは! 福祉社会学科のM・Iです。 本日は神奈川県横浜市にあるTOKYO STRAWBERRY PARK に福祉社会学科の三年生で行ってきました! このいちごのテーマパークでは、外気温よりも高くなるため、横浜火力発電所でつくられたエアコンと、上 […]
渡辺ゼミ3年のS・Uです。 私たち渡辺ゼミでは学寮フィールドワークでNPO法人たてやま・海辺の鑑定団に訪問しました。 たてやま・海辺の鑑定団は、南房総の自然資源を活用し、年間を通じて海辺の自然体験の機会を提供している団体です。 身近な自然を感じること […]
原ゼミ3年のO・Hです。 私たちは学寮フィールドワークで社会福祉法人一粒会 野の花の家に行きました。 野の花の家は52人の子ども達が7つの家に分かれて地域にあるごく普通の家庭と同じように生活している児童養護施設です。今回、私たちは野の花の家で花崎みさ […]
こんにちは。中矢ゼミ3年のCです。 私たち中矢ゼミは、学寮フィールドワークで館山養護老人ホームに訪問しました。養護老人ホームは、居宅において生活することが困難である、また、特定施設として介護を必要とする65歳以上の高齢者が自立に向けて生活する施設です […]
こんにちは!地域福祉ゼミです。私たちは学寮期間中に「ヴェルデ中野」というサービス付き高齢者向け住宅でフィールドワークを行いました。 この施設は介護や医療と連携した、高齢者の安心を支えるサービスを提供する賃貸住宅です。 今回のフィールドワークでは、「つ […]