- 2015年3月17日
祝♡祝 福祉社会学科卒業パーティー
厳粛かつ感動的に行われた卒業式から一夜明け、 今日は都内のホテルにて華やかに卒業パーティーが開催されました。 袴やワンピでドレスアップしたみんな、可愛い*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)’・*:.。. .。.:*・゜゚・* […]
厳粛かつ感動的に行われた卒業式から一夜明け、 今日は都内のホテルにて華やかに卒業パーティーが開催されました。 袴やワンピでドレスアップしたみんな、可愛い*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)’・*:.。. .。.:*・゜゚・* […]
福祉社会学科 助手の白井です。 3月16日 卒業式が行われ福祉社会学科からは 72名の学生が昭和女子大学を卒業しました!! 4年前の4月に入学し、一度も休まず大学に通い皆勤賞を受賞した人 福祉を専門的に学ぶと決意し、国家試験合格に向け勉強に励んだ人 […]
みなさん、こんにちは 福祉社会学科 助手の白井です。 さて、先日もお送りしましたKAKEHASHIプロジェクトの速報ブログ 読んでいただけましたか? その後の様子が南野先生から届きました(^^) =========================== […]
こんにちは、福祉社会学科 白井です。 今年は3月1日より就職活動が解禁されましたね! 昭和女子大学でも学生ホールで 学内合同企業説明会が開催されました。 福祉社会学科の学生も 新品のリクルートスーツに身を包み 参加していました!!! 今年度から解禁日 […]
Attention,please!!! 福祉社会学科 助手の白井です。 本編にもいよいよ踏み出しました。 以前ブログで紹介したKAKEHASHIプロジェクト! 福祉社会学科からは1年生の鈴木さんと 南野先生も引率で参加されています!!! 昨日の3日は […]
こんにちは福祉社会学科1年の鈴木舞です。 今回は3月3日から始まる KAKEHASHIプロジェクトに参加します。 正式名称は「青少年交流KAKEHASHIプロジェクト米国短期派遣事業」です。 政府が推進する北米地域との青少年交流の一環として 実施され […]
2月21日(土)の福祉社会学科スクーリングに参加してくださった方々の感想をいくつかご紹介しま~す! 「先輩の話を聞けて大学生活が楽しみになりました。友達とも話ができてよかったです。最初はスクーリング、不安だったけれど、みんなと交流を深めることができて […]
こんにちは\(^o^)/今日は東京で春一番が吹くか?と予想されていましたが、今のところは穏やかな午後となっています。 先週土曜日(2/21)は、推薦・AO入試で合格された方のスクーリング・デー。福祉社会学科にもフレッシュな高校生の方たちが来てくれまし […]
2月14日(土)に昭和女子大学社会福祉学会(通称:学内学会)が開催されました。学部生や大学院生の研究発表の場、またOGの方・実習施設など外部の方との交流の場となっています。今回の学内学会は3部構成で行われました。 まず第1部は卒論発表会。7つのゼミよ […]
1月14日のお昼休みに、子ども家庭支援コースの交流会がありました! 1年生の幼免履修学生と2〜3年生中心に、約40名が昼食をとりながらの交流会でした! 司会は、2年生のKさんです。とっても上手な進行で、お昼休みの限られた時間に、コースの学生たちは授業 […]