• 2015年7月15日

北欧研修 事前学習会

福祉社会学科2年の西です。 今日は、福祉社会学科にデンマークから田口さんをお招きし、福祉社会学科の北欧研修の事前学習会を開きました。   高福祉の国として知られる北欧のデンマークは、九州とほとんど同じ大きさの国に、約560万人の人々が住んで […]

  • 2015年7月13日

卒業生インタビュー 野澤智媛さん(平成27年3月卒)

(聞き手・文:菊池) 写真は野澤さんと南野奈津子先生です 昨年度本学科を卒業し、現在は北海道大学の大学院に在籍されている野澤智媛さんが先週訪ねてきてくれました(^^) そこで、急遽インタビューをお願いすることに。   -大学院での専攻、研究 […]

  • 2015年7月13日

いよいよスタート!学生プレゼンテーション(福祉社会総論)

連日厳しい暑さが続く今日この頃…。 暑い…。 もうすぐ試験期間…ということもあり、80年館の学生ホールは、静かに自習する学生さんがチラホラ…。新しくなった図書館もかなり勉強はかどりそう♡(写真なし。高校生の人はオーキャンの時に見に来てね!) さて、そ […]

  • 2015年7月10日

国際福祉フェア~テーブルトークに参加して~

国際福祉フェア実行委員の3年宇田川です(^^) 昨日行われた国際福祉フェアでは、テーブルトークも開催していました。 1部:「在日外国人支援について」 2部:「社会福祉士としての多文化ソーシャルワーク実践活動について」 3部:「ラオスの子ども達、シャプ […]

  • 2015年7月9日

フェアトレード商品

国際福祉フェアでつい気に入って買ってしまったフェアトレード商品などの数々…。 日本国際社会事業団コーナーのお花の刺繍のサシェ。   ラオスの女性たちがつくった草木染のカードケースとゾウさんのキーホルダー&亀さんの… 亀さんの…… メ […]

  • 2015年7月9日

絶賛開催中♪国際福祉フェア

こんにちは!本日(7/9)12時から開催の国際福祉フェア。 グローバルラウンジ貸切で17時まで開催しています。 在日外国人や開発途上国の子どもの支援に携わる機関についての展示やフェアトレード商品の販売を行っています(*^^*)   &nbs […]

  • 2015年7月1日

イベントのご案内☆福祉社会学科「国際福祉フェア」

学内外の皆様、こんにちは!!! 今日は福祉社会学科からイベントのお知らせです♪ このイベントは日本に暮らす様々な文化的背景をもつ人々の支援、そして諸外国での福祉やボランティア活動に対する理解を深めることを目的として行われるものです。 外国にルーツのあ […]

  • 2015年7月1日

しもまるくん焼けました〜♪

皆さ〜ん、こんにちは〜\(^o^)/ 先月から、福祉社会学科×下馬福祉工房さんのコラボプロジェクトで学内クッキー販売をしています☆〜(ゝ。∂)     おかげさまで、学生さんから教職員の方まで、幅広い層のお客様にご来店いただいてい […]

  • 2015年6月29日

学科保護者懇談会が開催されました

6/27には、「卒業生の話を聞く会」に引き続き、学科保護者懇談会にも、卒業生の方々に参加していただきました。     就活、国家試験に向けての対策や、職業を決めたプロセスなど、保護者の方々に向けて情報提供をしていただきました。 「 […]