- 2014年12月3日
福祉キャリアコース実習報告会開催しました(つづき)
11月22日(土)に福祉キャリアコースの実習報告会が開催されました。先日のブログでは午前の部についてお伝えしましたが、午後の様子もお伝えします。 午後の部では、コトラボ合同会社、(株)JALサンライト、クラブツーリズム(株)、世田谷区池尻まちづくりセ […]
- 2014年11月22日
福祉キャリアコース実習報告会開催中!
皆さん、こんにちは!今日は朝から夕方まで福祉キャリアコースの3年生による「福祉キャリア演習・実習報告会」が開催されています。 福祉キャリア演習の実習先は民間企業、社会的企業、NPO、NGO、行政機関と様々。 午前の部の報告では、横浜マリノス(株)、渋 […]
- 2014年11月14日
今週の下馬×福祉コラボカフェ(カイゼン編)
みなさん、こんにちは!さて、学園祭は終りましたが、下馬福祉工房と福祉社会学科のコラボカフェは今後も1月まで継続して行う予定です。 今週は販売に黒看板を活用してみました。 買って頂くお客様に、商品のことが少しでも伝わりやすくなったでしょうか? このよう […]
- 2014年11月4日
留学生体験記2(happy Halloween!編)
デンマークのUCC大学と昭和女子大学福祉社会学科の交換留学生として、8月から福祉を学んでいるInaさん。 10/31は、最近日本でも盛り上がってきているhalloweenを学内で楽しんだようです!
- 2014年10月31日
バリアフリー絵本展を実施します!
みなさん、こんにちは!突然ですが、12月3日は何の日でしょう?? 答えは「国際障害者デー」です。 障がいをもつ人に対する理解と障がい者の方が健常者と 同じように社会参加をすることを啓発することを目的とした 国連が定めた日です。 福祉社会学科では有志学 […]
- 2014年10月31日
今週の下馬福祉工房×福祉社会学科コラボカフェ
今週も、10/29(水)に下馬福祉工房とのコラボカフェということで、80年館1階学生ホールにて焼菓子販売をしました。 ※なお、前回のブログでは11月2週目以降の販売日を11月14日(金)、11月21日(金)と書いてしまいましたが、11月12日(水)、 […]
- 2014年10月30日
日本ケアフィット共育機構の根本さんをお呼びしました。
こんにちは。先週に引き続き、10月21日の福祉キャリア論では、ゲストスピーカーをお呼びしました。今回お話いただいたのは、公益財団法人日本ケアフィット共育機構の根本明美さんです。根本さんからは、日本ケアフィット共育機構の概要や、「サービス介助士」につい […]
- 2014年10月23日
福祉キャリア論にて、クラブツーリズム(株)・鹿内様をお呼びしました
こんにちは。さて、福祉キャリアコース・2年生の必修科目の、「福祉キャリア論」では、10月17日に、クラブツーリズム株式会社コミュニティ旅行センターの鹿内さんをお呼びし、バリアフリー旅行などについてお話を伺いました。 みなさんは、「高齢化社会」という言 […]