- 2013年6月26日
下馬福祉工房と福祉社会学科のコラボカフェが始まりました
福祉キャリアコースでは、2年生の必修科目「福祉マネジメント論」において、世田谷区立下馬福祉工房さんとの協働により、80年館学生ホールにてクッキー販売を行うこととなりました。 4月から授業だけではなく、授業外の時間も使って、仕入れ担当係、広報係、連絡調 […]
福祉キャリアコースでは、2年生の必修科目「福祉マネジメント論」において、世田谷区立下馬福祉工房さんとの協働により、80年館学生ホールにてクッキー販売を行うこととなりました。 4月から授業だけではなく、授業外の時間も使って、仕入れ担当係、広報係、連絡調 […]
平成25年6月12日に特殊研究講座(「特研」、と学内では呼ばれています)が開催されました。特殊研究講座とは、各学科の専門性を基に、学問・文化の専門領域における国内外の著名な研究者や実務者、文化人などを講師に招いて開かれる講座であり、福祉社会学科では受 […]
福祉社会学科では、5月21日(火)~24日(金)までの3泊4日、千葉県館山市にある「望秀学寮」に研修に行きます。この研修では、学科の1年生~3年生が全員参加するとともに、学科の教職員もほとんど参加し、寝食を共にします。 また、その3泊4日は学生が中心 […]
みなさん、こんにちは。 ゴールデンウィークも終わり、いつものペース?に戻ってきたころかとおもいます。 福祉社会学科では、5月21日(火)から始まる学寮研修に向けて準備をすすめているところです。 学寮研修って何? と思われる方もいらっしゃるかもしれませ […]