• 2021年1月29日

合格おめでとうございます!

福祉社会学科への合格おめでとうございます。 本学の福祉社会学科は、学生の皆さんがこれからの社会に必要とされる人材(専門職)となるような、資格養成やカリキュラムを用意しています。 本学科の雰囲気はとてもアットホームです。本年度はコロナ禍の影響で大変でし […]

  • 2021年1月28日

「社会福祉士」ソーシャルワーク実習報告会

今年度はコロナ禍で制限が多い中、実習施設のご理解ご協力の下、社会福祉士を目指す学生36名全員が現場実習を行なうことができました。 例年は対面による報告会を実施しておりますが、初めてのリモートによる開催の中、学生や実習指導者、教員等が多数参加していただ […]

  • 2021年1月18日

福祉社会学科2年 学寮代替プログラム報告

12/16、19の2日間にわけて福祉社会学科2年生の学寮代替プログラムを行いました。 今回は「天使が舞い降りる村カノア保育園」の著者である鈴木真由美さんに講演をして頂きました。講演のテーマは「ハタチの挑戦~新しい世界知る~」です。 1回目の講演では、 […]

  • 2020年12月26日

1・3年生学寮研修代替プログラム『コロナ禍でもできるボランティア』Bクラスpart.2

1・3年生の学寮研修代替プログラムとして、オンラインでディスカッションを行いました。 各グループのまとめを紹介します。 テーマ:『コロナ禍でもできるボランティア』 B-8 こんにちは! 学寮研修のグループ8です。 グループ8では4つのグループに分けて […]

  • 2020年12月25日

1・3年生学寮研修代替プログラム『コロナ禍でもできるボランティア』Aクラスpart.2

1・3年生の学寮研修代替プログラムとして、オンラインでディスカッションを行いました。 各グループのまとめを紹介します。 テーマ:『コロナ禍でもできるボランティア』 A-8 私たちの8班ではやりたいボランティアとして子ども食堂、学生への学習・進路支援、 […]

  • 2020年12月24日

精神保健福祉援助実習報告会

2020年12月17日3、4限時に実習報告会を開催しました。今年は新型コロナウイルスの影響によりZOOMでの開催となりました。7名の学生から医療機関と地域の障害福祉サービス事業所での実習を報告してもらいました。全員パワーポイントを準備し、事後学習で取 […]