昭和女子大学 人間社会学部 福祉社会学科

カテゴリー

  • オープンキャンパス
  • ゲストスピーカー
  • ゼミの様子
  • ゼミ活動
  • 保育士
  • 北欧研修
  • 北欧福祉研修
  • 卒業式
  • 卒業生
  • 卒業論文
  • 受験生の方へ
  • 国家試験
  • 国際関係
  • 外部講師
  • 外部講師による授業
  • 学園祭
  • 学寮研修
  • 学生の活動
  • 学生の発表
  • 学科プロジェクト
  • 実習・ボランティア活動
  • 就職活動
  • 授業
  • 教員
  • 教授室・実習室
  • 教職員の活動
  • 教職員よりメッセージ
  • 新入生の皆様へ
  • 未分類
  • 特殊研究講座
  • 留学
  • 番外編
  • 社会福祉士
  • 福祉社会学科からのお知らせ
  • 秋桜祭
  • 精神保健福祉士
  • 行事・イベント
  • 言語聴覚士

最近の投稿

  • 2025 SWP活動報告紹介⑫
  • 2025 SWP活動報告紹介⑪
  • 2025 SWP活動報告紹介⑩
  • 2025 SWP活動報告紹介⑨
  • 2025 SWP活動報告紹介⑧
  • 新着順
  • 人気順
学生の活動
  • 2017年12月19日

2017年度 ソーシャルワークプロジェクトⅠ ~実践活動報告その20~

みなさんこんにちは! 福祉社会学科1年のYです(^-^) ソーシャルワークプロジェクトの授業の一貫で、昨年の夏休みに[港区立麻布保育園]にてボランティアを三日間させて頂きました! 活動内容としては、子どものオムツ交換、昼食の準備、昼食の補助、着替えの […]

学生の活動
  • 2017年12月19日

2017年度 ソーシャルワークプロジェクトⅠ ~実践活動報告その19~

こんにちは。福祉社会学科1年のXです。 今日はソーシャルワークプロジェクトⅠという授業の一環で、夏休みにボランティアへ行ってきたので、その様子をご紹介します。 私は、NPO法人樹木・環境ネットワークで町田の三輪里山、東京都武蔵村山市、上野動物園でそれ […]

学生の活動
  • 2017年12月19日

2017年度 ソーシャルワークプロジェクトⅠ ~実践活動報告その18~

こんにちは 😛 、福祉社会学科の大橋です。 私はソーシャルワークプロジェクトで8月7日から9日に関東中央病院にボランティアに行ってきました。? そこで外来受付機の説明やファイル渡し、館内案内などを行いました。始めは戸惑うこともありましたが徐々に慣れて […]

学生の活動
  • 2017年12月19日

2017年度 ソーシャルワークプロジェクトⅠ ~実践活動報告その17~

こんにちは!?福祉社会学科のぺんぎんです? 私はソーシャルワークプロジェクトIのボランティア活動で児童養護施設の「子供の町」という所に行ってきました活動するにあたって子供達への配慮がとても大変でした(^-^;特に、ボランティアで来る人に駄々をこねれば […]

学生の活動
  • 2017年12月19日

2017年度 ソーシャルワークプロジェクトⅠ ~実践活動報告その16~

皆様こんにちは。 燃えるハートに鋼の魂のバイト戦士こと福祉社会学科1年白田です。 夏休み、アルバイト尽くして心が荒むことがありますよね。そんな貴方に穏やかでアットホームな空間でのボランティアをお勧めします。 私は夏休み中、授業の一環として社会福祉法人 […]

授業
  • 2017年12月18日

「注文をまちがえる料理店」の和田行男さんが来てくださいました!

「注文をまちがえる料理店」のことをご存じでしょうか? ウエイターさんがすべて「認知症」を抱える方のレストランです。 詳細は、すでに刊行されている以下の本やインターネットでご確認ください。         &nb […]

学生の活動
  • 2017年12月18日

2017年度 ソーシャルワークプロジェクトⅠ ~実践活動報告その15~

こんにちは!福祉社会学科1年のなつぽんです。 今回は私がソーシャルワークプロジェクトの授業の一環で、9月11日から13日までボランティア活動を行った「NPO昭和 おでかけひろばSHIP」について紹介します。 「NPO昭和 おでかけひろばSHIP」は一 […]

学生の活動
  • 2017年12月18日

2017年度 ソーシャルワークプロジェクトⅠ ~実践活動報告その14~

こんにちは! 福祉社会学科1年の鳥山です。 私は8月10日,24日,9月14日にソーシャルワークプロジェクトの授業でせたがや子ども食堂・みっとでボランティアをしてきました。 みっとは月2回15時からスペースを解放して、子どもたちがスタッフや友達同士で […]

学生の活動
  • 2017年12月18日

2017年度 ソーシャルワークプロジェクトⅠ ~実践活動報告その13~

こんにちは☀✨ 昭和女子大学 福祉社会学科1年 R.Mです。 私は大学で福祉について学んでいます。 児童の福祉に興味がある高校生、大学生の方に是非読んで欲しいです?✨少しでも参考にしてくださると光栄です? 私は夏休みの8月21日〜23日に世田谷区のド […]

学生の活動
  • 2017年12月18日

2017年度 ソーシャルワークプロジェクトⅠ ~実践活動報告その12~

こんにちはー✨福祉社会学科1年のSです! 私は8月13.16.18日にスタジオそら 原宿スタジオで活動してきました! 原宿スタジオは、障碍を持つ親もそうでない親も安心して任せられる養育施設です 🙂 ! 私は、子どもたちと水鉄砲で使った遊び、リレー、ボ […]

  • Prev
  • 70
  • 71
  • 72
  • 73
  • 74
  • Next

最近の投稿

  • 2025 SWP活動報告紹介⑫
  • 2025 SWP活動報告紹介⑪
  • 2025 SWP活動報告紹介⑩
  • 2025 SWP活動報告紹介⑨
  • 2025 SWP活動報告紹介⑧

カテゴリー

  • オープンキャンパス
  • ゲストスピーカー
  • ゼミの様子
  • ゼミ活動
  • 保育士
  • 北欧研修
  • 北欧福祉研修
  • 卒業式
  • 卒業生
  • 卒業論文
  • 受験生の方へ
  • 国家試験
  • 国際関係
  • 外部講師
  • 外部講師による授業
  • 学園祭
  • 学寮研修
  • 学生の活動
  • 学生の発表
  • 学科プロジェクト
  • 実習・ボランティア活動
  • 就職活動
  • 授業
  • 教員
  • 教授室・実習室
  • 教職員の活動
  • 教職員よりメッセージ
  • 新入生の皆様へ
  • 未分類
  • 特殊研究講座
  • 留学
  • 番外編
  • 社会福祉士
  • 福祉社会学科からのお知らせ
  • 秋桜祭
  • 精神保健福祉士
  • 行事・イベント
  • 言語聴覚士

アーカイブ

© Showa Women's University. All rights reserved.
  • ホーム
  • TOPへ