こんにちは!シムゼミ3年の平林です。今回のボストン留学リポートは私が参加したイベントについてご紹介します。
現在世界ではLGBTを含むジェンダーへの社会的認知、関心と応援が高まっています。アメリカでは多様な考えを理解し、受け入れていこうという動きが昔からとても盛んで、その多様性を表すのに虹色の「プライド」という意味の旗を掲げています。
先日私はプライドに関連した「カラーラン」に参加しました。参加するランナーたちは色とりどりの粉を浴びながら5kmのマラソンを走るというものです。このようなイベントは日本でも度々催されていますが、アメリカのカラーランはひと味もふた味も違いました。
まずランナーの盛り上がりに圧倒されました。DJが流行りの曲をかけて皆でワイワイ歌ったり踊ったりもしていました。
朝早いスタートであったにもかかわらず、体の疲れが心地よいくらいとても充実した時間を過ごしました。


消費したエネルギーを補填するために、午後は友人とシーフードを食べに行きました!生牡蠣を初めて食べたり、大きなロブスターを丸々食べられたりして幸せでした…



留学は語学勉強だけでなく、日本にいては体験できないいろいろな物事を日々感じながら新しい自分を作る経験にもなります。帰国するまで残りわずかとなりましたが、皆さんもチャンスがあれば、マイ・ラーニング・ジャーニーに旅立っていきましょうね!
(記事:シムゼミ3年・平林)