CATEGORY

その他

  • 2024年3月19日

常喜先生の最終講義で自然の不思議さに改めて触れた~

2024年3月16日(土)16:30~17:30に常喜豊教授の最終講義が行われました。 タイトルは、「生物屋のフィールドワーク」!! 常喜先生を知っていらっしゃる方はよくわかると思いますが、先生らしいタイトルですね。 実は常喜先生は2024年3月で昭 […]

  • 2023年2月10日

3年生からの声!~2022年度 足跡つなごう内定者を囲む会~

―全3回実施「足跡つなごう内定者を囲む会」 みなさん、こんにちは!現代教養学科のキャリア担当です。 2023年1月23日(月)、24日(火)、26日(木)の5限(16:30~18:00)に、現代教養学科独自の「足跡つなごうCLA」の企画の一つである「 […]

  • 2023年2月7日

先輩から後輩へ~2022年度 足跡つなごうCLA 内定者を囲む会~

こんにちは!! 現代教養学科4年の大住です。 先日(1月23、24、26日)、現代教養学科では、毎年恒例の「足跡つなごうCLA 内定者を囲む会」が開催されました。 これは企業からの内定をもらっている4年生が、これから就職活動を控えている後輩たちに向け […]

  • 2022年6月29日

【学寮研修レポート】1・3年生合同で梅のシロップづくりとフィールドビンゴをして親睦を深めました(2日目)

こんにちは! CLAレポーターズ3年の島田です。 こちらの記事では、6月23日(木)に神奈川県の東明学林で実施された学寮研修2日目の様子をお伝えします!学寮研修とは、昭和女子大学の特色のある学修プログラムの1つで、自然豊かな学寮で教職員と寝食をともに […]

  • 2021年7月6日

必修科目【社会をみる目】で「私」を見つめ直しました。

現代教養学科では、1年生全員が履修する「社会をみる目」という必修科目があります。講義では、今まで学校やそれぞれの生活環境のなかで形成され無意識に作り上げられたあらゆる「固定概念」や「常識」について、日本と世界の違いや男女の比較を中心に多角的に社会学と […]

  • 2021年2月2日

【授業紹介】「消費と環境」SDGsつくる責任つかう責任

「SDGsつくる責任つかう責任」 現代教養学科の科目「消費と環境」でグループ研究発表を行いました。私たちが調べて発表した内容を紹介します。 最近ではTBSでSDGsウィークとして、番組の中でSDGsについての話題が取り上げられるなど、SDGsに対して […]

  • 2020年8月28日

【シムゼミ】昭和女子大学についての一言二言…

こんにちは!シムゼミ4年の下山です。今回のブログは、今年入学したばかりの1年生や、本学に興味をもっている高校生に向けて、気になっているのであろう女子大生の実態と生態について、シムゼミ4年生がインタビュー形式でお答えしていきます!   &nb […]

  • 2020年6月22日

私の大学生活

みなさんこんにちは。現代教養学科2年の伏見です。夏になり、クーラーや扇風機が出番の時期になりました。コロナウイルスにも勝てるように体調管理に気を付けてお過ごしください。 今日は、私が大学生になって、どんなことを意識しているのかを書かせていただきます。 […]