- 2013年10月31日
 
学寮研修 東明学林(1.3年)
1年生と3年生は、10月23日(水)〜26日(土)の3泊4日間、東明学林へ学寮研修に行ってきました。本学の学寮研修は、「教師と学生が寝食を共にすることにより、友情を広め、師弟の相互信頼を深め、また自主性、協調性や思いやりなどを養うことを目的」(昭和女 […]
1年生と3年生は、10月23日(水)〜26日(土)の3泊4日間、東明学林へ学寮研修に行ってきました。本学の学寮研修は、「教師と学生が寝食を共にすることにより、友情を広め、師弟の相互信頼を深め、また自主性、協調性や思いやりなどを養うことを目的」(昭和女 […]
明日はオープンキャンパスです。 現代教養学科では、この夏に実施した2つの研修(東京社会調査研修・国内社会調査研修)の報告会を同時開催します。 在学生はもちろんですが、受験生の皆さんも入場自由ですので、是非、覗きに来てください。 日時:2013年10月 […]
国際関係論ゼミでは、いち早く、8月初めに卒論ゼミ合宿に会津キャンプ村に行ってきました。卒論の中間発表会が終わってすぐということで、これからどのように卒論を進めようとしているのかを、また、どのように進めたらよいのかのアドバイスに卒論指導の時間を利用しま […]
心配していたお天気もなんとか恵まれ、学寮研修は3日目を迎えています。1日目は、2年生が研修している東明学林に宿泊、2日目に1,3年生の研修先、望秀学寮に移動しました。 3日目の午前中は、学寮研修の目玉、プレゼンテーションです。消 […]
卒業生の皆さんが学寮研修という言葉を聞いたら、懐かしくおもうでしょうか?昨日から3泊4日の学寮研修中です。今年は、学生数の関係から東明学林では、2年生が、望秀学寮では1,3年生が研修中です。例年通りのスピーチ、プレゼンテーション、English Ac […]