- 2020年11月30日
【世田谷パン祭り2020】開催報告!
こんにちは。鶴田ゼミ3年岸本です。 秋も深まる中、11月14日~16日の3日間、世田谷パン祭り2020が開催されました。 今年は10回目の開催という記念すべき回でしたが、新型コロナウイルスの影響で対面での開催が難しかったためオンラインでの開催となりま […]
こんにちは。鶴田ゼミ3年岸本です。 秋も深まる中、11月14日~16日の3日間、世田谷パン祭り2020が開催されました。 今年は10回目の開催という記念すべき回でしたが、新型コロナウイルスの影響で対面での開催が難しかったためオンラインでの開催となりま […]
皆さん、こんにちは!またまた現代教養学科3年の岸本です~今回は11月4日・11日に開催した学寮のメインの課題について書きますね。 今年の学寮の目標は「主人公になろう♥」で、課題は「プリンセスたちが現代に降り立ったら、どう立ち向かうのか」 […]
皆さんこんにちは!現代教養学科3年の齊藤です。 日増しに寒さが身にしみ、冬がもうすぐそこまで来ているようです。 さて、現代教養学科では11月14日(土)に「足跡つなごうCLA 聞かせて先輩!」をZOOMを使ってオンラインで実施しました。 「足跡つなご […]
皆さん、こんにちは!現代教養学科3年岸本です~10月24日および11月4日・11日の3日間で今年度の現代教養学科1・3年生の合同学寮が行われたので、簡単に報告しますね~ 例年なら、学寮は望秀学寮もしくは東明学林に行って、豊かな自然の中で […]
テヘラン在住のゼミの卒業生から、近況が届きました。テヘランでも、昭和女子大学も含めていろいろな人のご縁があり、大事にしたいとありました。以下、彼女から送られてきた内容を紹介します。(志摩) イランは今日から2週間のロックダウンが始まりま […]
こんにちは。鶴田ゼミ3年の斉藤亜実です。ハロウィンが終わり、クリスマスの飾りつけが街に増えてきている近頃ですが、いかがお過ごしでしょうか。私は、そろそろ今年のブーツやコートはどんなのを買おうか悩んでいる最中であります。 さて、11月7日土曜日、馬事公 […]
こんにちは。鶴田ゼミ3年の長島です。 たまに吹く冷たい風に、秋の終わりを感じるようになりましたがいかがお過ごしでしょうか。 こちらは大学の正門前に咲いているコスモスです。ピンクの花びらがかわいらしく、癒されますね。例年パン祭りの会場となる世田谷公園の […]
皆さん、こんにちは!シムゼミ3年の寺島です。10月のとある日にゼミ生の皆で東京23区内唯一の渓谷「等々力渓谷」に行ってきたので、簡単にご紹介しますね~ 全長約1キロメートルの渓谷内は周辺より気温が数度低く、この季節だと少々寒かったのですが、夏は涼しく […]
こ んにちは!鶴田ゼミの長島と吉野です! 日に日に寒さが身に染みるようになりましたが、みなさんいかがお過ごしでしょうか?対面授業が増えましたが、体調管理に気をつけ、気を緩めずに取り組んでいけたらと思います。 突然ですが、みなさんはパンは好きですか? […]
現代教養学科の志摩です。 来週あるバルト3国とポーランドについての講演の準備のために、現地の写真を見返していました。毎年、この時期は現地に滞在して研究の時間を過ごしていましたが、今年は、コロナ禍で現地へは行けず、メールで駐日ラトヴィア大使とやりとりを […]