- 2020年4月16日
現代教養学科ブログリレー -図書紹介・瀬沼先生-
ブログリレー1番の瀬沼です。午前中にもブログをUPさせていただきました。 引き続き、図書の紹介をしたいと思います。 休日は不要不急を除き在宅していなければなりません。そこで、私は昔読んだ本を引っ張り出して、どれを読もうかとあれこれ手に取ってみました。 […]
ブログリレー1番の瀬沼です。午前中にもブログをUPさせていただきました。 引き続き、図書の紹介をしたいと思います。 休日は不要不急を除き在宅していなければなりません。そこで、私は昔読んだ本を引っ張り出して、どれを読もうかとあれこれ手に取ってみました。 […]
本学科図書館学課程では例年図書館見学を実施しています。 その第一弾として、今年度は上野にある国際子ども図書館へ見学に出かけました。 参加したのは司書の科目を履修中の学生21名です。 廊下、ホール以外の部屋は写真を撮ることできなかったのが […]
図書館学課程では、例年8月初旬に図書館見学を行っています。それに先立って、本日は、図書館見学説明会を開会し、見学日時、集合場所、見学についての諸注意、参考図書等を確認しました。 今年度は、8月1日(木)に国際子ども図書館、8月2日(金)に国立国会図書 […]
「児童サービス論」では、授業の一環として、受講学生に「読み聞かせ」の体験をしてもらっています。当該科目は、司書の資格を取得するための必修科目です。 昨今、兄弟・姉妹の人数が少なく、読み聞かせを「してもらった」記憶はあるようですが、小さな子どもに読み聞 […]
本学科図書館学課程の「児童サービス論」では、授業の一環として「さわる絵本」について取り組みます。 「さわる絵本」とは、厚い布地に絵本の絵の部分をアップリケしたり、マジックテープやスナップ、ボタン、ファスナー等を用いたりする手作り絵本です。繰り返して使 […]
図書館学課程では、2 ⽉ 8 ⽇に株式会社図書館流通センター(TRC)新座ブックナリーと本社データ部を⾒学しました。 株式会社図書館流通センター(TRC)とは図書館を⽀援する会社です。1 週間ごとに発⾏された本を掲載する『新刊全点案内』の発⾏、受注さ […]
この授業は、図書館司書の資格取得を目指す「図書館司書科目群」のうちのひとつです。 この授業では、従来の文字で記録された資料、映像・音声の記録、さらに印刷や出版、近年のデジタルの資源など、様々な資料が図書館でどのように扱われているかについて学びました。 […]
この科目は、司書の資格取得をめざす図書館司書科目群の授業のひとつであり、基礎的な内容の必修科目となっています。 今日では、インターネットで簡単に情報を手に入れることができますが、確かな情報を入手できるとは限りません。情報化社会を生きるわたしたちにとっ […]
「情報サービス論」は、図書館学課程の授業(司書資格を取得するための必修科目)の1つです。 レファレンスサービスをはじめとした図書館における情報サービスの種類と概要、図書館を利用する人たちの情報要求にどう答えていくかなどを学びました。 前期の授業で私た […]
現代教養学科には図書館学の資格課程が配置されています。(「図書館司書」と「学校図書館司書教諭」の2種類があり、全学部学科の学生が履修できます) 例年、前期授業が終わった後の8月第1週ごろに図書館見学を行っており、8月3日に国立国会図書館の見学に、8月 […]