CLA Reporters
「CLA Reporters & Magazine」プロジェクトに関する記事です。
- 2025年7月10日
【CLA Report – 2025 Vol.1】CLA Reporters & MagazineとCLA Creative Labとの共同企画「世界の医療団ワークショップ」参加レポート
こんにちは!現代教養学科の魅力を発信する学生広報メディアのCLA Reporters & Magazineに所属する現代教養学科2年の北村夏妃、新栄遥佳、宮林明莉です。 私たち3人は、4月16日(水)に開催されたCLA Reporters & […]
- 2025年1月17日
【見山ゼミ・研究発表】CLA Creative Lab、CLA Reporters&Magazineとともに、「JAAゼミナール:アドバタイザー×Z世代意見交換会」に参加
みなさんこんにちは! CLA Reporters & Magazine(*1)の現代教養学科2年の石井碧、酒井響、山岡遥です。 私たちは、12月18日(水)に公益社団法人 日本アドバタイザーズ協会(JAA)が主催する「JAAゼミナール:アドバ […]
- 2024年11月6日
【現代教養学科プロジェクト連携】CLA Creative Lab & CLA Reporters &Magazine「バトンのヨコク カンファレンス 2024」参加レポート
こんにちは!CLA Reporters & Magazine* の石井碧と酒井響です。 私たちは、コクヨ東京品川オフィス・THE CAMPUSで10月10日(木)、11日(金)に開催された「バトンのヨコク カンファレンス 2024」に参加して […]
- 2024年9月20日
【プロジェクト連携】CLA Creative Lab「読売新聞東京本社訪問」を、CLA Reporters & Magazineが同行取材
こんにちは。CLA Reporters & Magazineの石井です! 先日、現代教養学科のプロジェクトであるCLA Creative Lab*のメンバーと一緒に読売新聞東京本社を訪問しました。本記事では、その様子をお届けします! 今回、企 […]
- 2024年7月1日
オープンキャンパスの様子を学科スタッフ学生がレポート!
こんにちは、現代教養学科2年の水野真結です! 2024年6月23日(日)に、オープンキャンパスが開催されました。私は学科スタッフとして参加しました。今回は、オープンキャンパスでの現代教養学科の様子に焦点を当て、私が参加する中で感じたことや学んだこと […]
- 2024年6月19日
【東明学寮研修】1,3年生合同のフィールドワークで考える「共生・共栄」
こんにちは、CLA Reporters&Magazine3年の石津百々可、加藤愛歩、金内玲実です。 6月4日から6日にかけて、私たち現代教養学科の1年生と3年生は、神奈川県の東明学林にて学寮研修を行いました。 学寮研修とは、集団生活をしながら […]
- 2024年6月18日
【望秀学寮研修_2日目後半、3日目】昨年度の学寮研修を踏まえて成長できた3日間
*昭和女子大学現代教養学科では、1・3年生合同、2年生のそれぞれで東明学林/望秀海浜学寮という大学の学寮施設を訪れる研修を行います。本記事は2年生の記事 第二弾です! こんにちは、CLA Reporters & Magazineです!私たち現 […]
- 2024年6月14日
どのプロジェクトに参加する!?プロジェクトウィーク開催!
みなさんこんにちは! 現代教養学科1年 武田と北村です。 私たちは5月23日、24日、27日、28日に行われたプロジェクトウィークに参加してきました! <プロジェクトウィークとは?> 現代教養学科で行われている各プロジェクトについて、1年 […]
- 2024年6月11日
【望秀学寮研修_1日目、2日目前半】自分の体験を通して「考える」海洋環境問題の今
*昭和女子大学現代教養学科では、1・3年生合同、2年生のそれぞれで東明学林/望秀海浜学寮という大学の学寮施設を訪れる研修を行います。本記事は2年生の記事 第一弾です! こんにちは、CLA Reporters & Magazineです!私たち現 […]
- 2019年9月24日
「三茶こども商店街」に参加しました!
こんにちは!CLAレポーターズです。 今回は、9月8日(日)に三軒茶屋ふれあい広場で行われた「三茶こども商店街」の模様をお伝えします。 三茶こども商店街、地域の子どもたちが「リフォーム屋さん」「けがの手当て屋さん」など様々な「おしごと」を体験できるイ […]