粕谷ゼミ
「粕谷ゼミ」に関する記事です。
- 2025年11月6日
粕谷ゼミ世田谷パン祭り2025 出店レポート!②
こんにちは。粕谷ゼミ3年の島田と米屋です! 「粕谷ゼミ世田谷パン祭り2025出店レポート①」に引き続きパン祭りの様子をお届けします!↓↓↓ ★前回の投稿は こちら からご覧ください! イベント当日の様子 私たちは2日目にonkä様のお手伝いとして参加 […]
- 2025年11月6日
粕谷ゼミ世田谷パン祭り2025 出店レポート!①
こんにちは。粕谷ゼミ3年の島田と米屋です! さわやかな秋晴れの日が続いております️ 11月1日・2日に世田谷公園をメイン会場として開催された「世田谷パン祭り2025」に出店しました。 今回は、イベントの様子と、出店までにゼミで取り組んできたことをお伝 […]
- 2025年11月6日
【粕谷ゼミ】NO.3「三茶のやさしさ-喫茶JOY-③」
皆さんこんにちは!現代教養学科3年のるいです。 お待たせしました!ついに喫茶JOY最終回です! これまで、喫茶JOYのやさしさとあたたかさについてお伝えしてきましたが、今回はお店の外。もっと広い“まち全体”にも広がる繋がりについてお話しします(^▽^ […]
- 2025年6月18日
【粕谷ゼミ】NO.2「三茶のやさしさ-喫茶JOY-②」
皆さんこんにちは!現代教養学科3年のるいです。 前回のブログで、三軒茶屋の喫茶JOYに行った話をしましたが、今回はその続き! 【前回を読んでない人はこちらから!】 → [Part1:【粕谷ゼミ】No.1「三茶のやさしさ-喫茶JOY-①」] Part1 […]
- 2025年6月6日
【粕谷ゼミ】No.1「三茶のやさしさ-喫茶JOY-①」
皆さんこんにちは! この度、粕谷ゼミの広報担当になりました現代教養学科3年のるいです(*^▽^*) 粕谷ゼミの活動を知っていただくためにブログを更新していきますので、ぜひ読んでいっていただけたら嬉しいです。 記念すべき第1回目は… 三軒茶屋にある「喫 […]
- 2020年7月3日
現代教養学科ブログリレー―初めての粕谷ゼミ読書会<Part2>―
皆さん、こんにちは。粕谷ゼミ3年Y.Y.とY.A.です。 紫陽花や桔梗の色が美しいですね。 さて、昨日の続き、ゼミでの読書会<Part2>をお届けします。ブレイディみかこ『ぼくはイエローでホワイトで、ちょっとブルー』(新潮社、2019)を読んだ感想の […]
- 2020年7月2日
現代教養学科ブログリレー―初めての粕谷ゼミ読書会<Part1>―
皆さん、こんにちは。粕谷ゼミ3年Y.Y.とY.A.です。 7月に入り、気温の高い日が徐々に多くなってきました。 前期授業も終盤に差し掛かりました。そろそろ最終課題を着々と進めていきたいです。 さて、先日粕谷ゼミでは、恒例の読書会を行いま […]
- 2020年5月7日
ネイルアートとオンライン授業
皆さん、こんにちは。粕谷ゼミ3年のK.O.です。 自粛期間が長引く状況ではありますが、皆さんはどうお過ごしでしょうか? 私は突然ネイルアートにはまって、美的センスが無いなりに毎日楽しんでいます。 本学では4月24日からオン […]
- 2018年10月9日
「三宿三色パンコンテスト」でテイスト賞を受賞!
10月7日(日)・8日(月・祝)の2日間、世田谷区池尻にある世田谷公園周辺で、今年で8年目を迎えた「世田谷パン祭り2018」が開催されました。 世田谷公園会場 IID世田谷ものづくり学校前会場 (池尻小学校校庭) 現代教養学科からは、企 […]
- 2018年8月9日
【グローバル・スタディーズ】オープンセミナーに参加しました!
志摩ゼミ4年小林です。 7月21日(土)に私達はグローバル・スタディーズ・グループの定例行事であるオープンセミナーに参加しました。今回は前回のオープンセミナーでもお世話になった外部講師の森田さんに、「バルカン半島地域の歴史と文化を現地の子ども戦争博物 […]