MONTH

2018年12月

  • 2018年12月21日

果実のつく木

12月も押し迫り、いよいよクリスマス、そして平成最後の年、平成31年を迎える時期となりました。正門からのアプローチを歩くと、BSTの手前の植え込みにある柿の木には大きな柿がまだ残っています。甘柿だとカラスが実をつついてしまうので、冬になっても大きな実が枝に付いたままになっているのは、きっと、渋柿だからでしょう。柿の渋さの原因は「タンニン」で、渋柿を食べると口の中で水溶性のタンニンが溶け出すので、渋 […]

  • 2018年12月14日

3号館前の石像

 3号館左前の植え込みに置かれている、道祖神です。もともと道祖神は中国の神様で、道教から生まれたという説もあるようです。峠や辻、そして、村境などにあって悪霊や疫病を防ぎ、旅人の道中の安全を守り、道案内を務める神様だそうです。お地蔵様などのように、日本には似たような役目の神様が多く存在するので、それぞれの由来が入り混じっていてあまり明確ではないようです。  写真にある昭和の道祖神は、「佐渡からのもの […]

  • 2018年12月7日

今年のクリスマスツリーは

 もう12月を迎え、あと2週間で冬期休暇に入ります。今年の冬は雪があまり多くなさそうだと聞いていますが、東京はホワイト・クリスマスになるのでしょうか。ところで、昨年まで本学ではこの時期になると3号館前のヒマラヤスギに色とりどりの電飾をつけて、クリスマスツリーに仕立てました。 (2017年12月8日のプログから)    今年は残念ながら、10月の台風でヒマラヤスギのてっぺんが少し折れてしま […]