• 2024年5月17日

東名学林🍊学寮研修

こんにちは。管理栄養学科2年の学寮運営委員です。私たちは12⽉5⽇から7⽇の2泊3⽇で東明学林学寮研修に⾏ってきました。 天候も⼼配されましたが、3⽇間プログラム通りに活動することができました。 1⽇⽬は鎌倉に⾏きました。到着前、バスの中で鎌倉のお菓 […]

  • 2024年5月17日

食品会カルビーとの新商品開発プロジェクト

こんにちは!管理栄養学科3年の鈴木、山本です。 わたしたちは、食品会社カルビーさんとの1年間の新商品開発プロジェクトに参加しました。 ターゲット層の設定から味名提案、試食評価、パッケージ案、商品PRまで携わり、新たな商品を共創しました。 商品の詳細は […]

  • 2024年5月9日

臨地実習 報告会を開催しました👀

臨地実習は管理栄養士の資格を得るために、 実際の現場で働かれている管理栄養士の先生方のご指導の下、 実践的な知識や技術を学ぶために行われています。 昭和女子大学では2年生の後期から準備をはじめ、3・4年生で実習に行きます。 実習期間は病院や保健所等併 […]

  • 2024年4月17日

栄養教育論実習👩ブレインストーミング

栄養教育論実習が始まりました。 まずはブレインストーミングに挑戦!!その後にバズセッション、最後に全員1分間スピーチに挑戦しました。みなさん他の班のアイディアに興味深々! 実習は実践的でグループワークが多くなりますが、みなさん頑張りましょう~✊(`・ […]

  • 2024年4月16日

プロジェクト活動★「どどメシプロジェクト」

今回は管理栄養学科の学生が参加する『どどメシプロジェクト』を紹介します。 この「どどメシプロジェクト」とは、「DOHaD飯」を語源としており、DOHaD(ドーハド)1)やプレコンセプション2)という概念に基づいて、妊娠前からの女性だけでなくパートナー […]

  • 2024年4月8日

🍰🍰上級生主催懇談会🍰🍰

4月4日は管理栄養学科3年生の有志の皆さんが、新1年生をおもてなしする「上級生主催懇談会」が開催されました。 これは、上級生と一緒にご飯を食べながら色々なお話を聞くことのできる、スペシャルな時間です✨ 3年生が、会場を飾りつけし、お料理を選んで・・・ […]

  • 2024年4月8日

🌸入学式2024🌸

4月2日に昭和女子大学の人見記念講堂にて入学式が執り行われました📯 みなさんご入学おめでとうございます! たくさんの父兄の方々にもご参列いただき、ありがとうございました✨ 今年は桜🌸の開花が入学式とぴったり合って、 みなさん桜の木の下でたくさんお写真 […]

  • 2024年4月8日

グローバル教育に力を入れる

  今日は昭和女子大学の魅力の一つ「グローバル教育」についてのお知らせです。 株式会社大学通信様が、進路指導教諭の皆様を対象に例年7月に実施されている調査の結果、5項目で昭和女子大学が1位となりました! 5項目のうち4項目は記事が大学通信オ […]

  • 2024年4月3日

🌸管理栄養士国家試験 合格おめでとうございます🌸

2024年3月29日に「第38回管理栄養士国家試験」の合格発表がおこなわれました。 今年度の本学の合格率は92.3%でした。 (全国の管理栄養士養成課程(新卒)の合格率80.4%であり、本学は全国平均を上回る合格率でした。なお、既卒者を含む国家試験全 […]