• 2023年10月19日

管理栄養学科 ホームカミングデーのお知らせ

昭和女子大学では11月11日(土)、12日(日)に第31回秋桜祭を開催します。 今年度は制限などを設けずに開催予定です。 管理栄養学科では11月11日(土)に卒業生の皆様あるいは卒業生同士の交流する機会として ホームカミングデーを企画しました。 特に […]

  • 2023年8月28日

ひらめき☆ときめきサイエンス2023 光らせてみよう、プレートで育てる神経細胞と仲間たち

皆さま、こんにちは。 毎年恒例の「ひらめき☆ときめきサイエンス」の開催についてご案内いたします。 「ひらめき☆ときめきサイエンス~ようこそ大学の研究室へ~KAKENHIプログラム」のプログラム、林真理子准教授による「光らせてみよう、プレートで育てる神 […]

  • 2023年7月10日

ひらめき☆ときめきサイエンス2023

皆さま、こんにちは。 毎年恒例の「ひらめき☆ときめきサイエンス」の開催についてご案内いたします。 「ひらめき☆ときめきサイエンス」のプログラムは、大学や研究機関で科研費※により行われている最先端の研究成果に、小学5、6年生、中学生、高校生の皆さんが、 […]

  • 2023年5月23日

【管理×グローバル】アメリカ栄養士研修2023 No.2

3年ぶりに開催された春季アメリカ栄養士研修に、管理栄養学科2,3年生20名が参加しました。今回は、英語クラス、特別講義やフィールドトリップの様子を学生レポートや現地でのアンケートより、お知らせしたいと思います。 午前中の英語クラスの中では、日米の食事 […]

  • 2023年3月11日

「管理×グローバル」シリーズ アメリカ栄養士研修2023  No.1

春休みに毎年行われていたアメリカ栄養士研修が、3年ぶりに開催されました。管理栄養学科からは3年生3名、2年生17名の20名が参加しています。 アメリカ栄養士研修は、管理栄養学科と健康デザイン学科の学生を対象に、ボストン春季プログラムの一環として行われ […]

  • 2023年3月9日

【管理×グローバル】 ICN2022(第22回国際栄養会議)第2弾

2022年12月6日から開催されたICN2022にて、管理栄養学科3年生の学生達がポスター発表を行いました。今回は、その発表内容と彼女たちの「プラネタリーヘルスダイエット」のプロジェクト活動をご紹介します。 ※プラネタリーヘルスダイエット(The P […]