- 2024年12月13日
【学科イベント】ディベートで盛り上がる!上海交通大学訪日団交流会
2024年11月18日(月)外務省が推進する「日中植林・植樹国際連携事業」の「日中青少年等交流事業」の一環として訪日した、本学の協定校である上海交通大学の大学院生含む学生27名と交流会を開催しました。国際学科から中国語選択の1年生5名、3年生3名、4 […]
2024年11月18日(月)外務省が推進する「日中植林・植樹国際連携事業」の「日中青少年等交流事業」の一環として訪日した、本学の協定校である上海交通大学の大学院生含む学生27名と交流会を開催しました。国際学科から中国語選択の1年生5名、3年生3名、4 […]
2024年11月13日の2限に、アルカラ留学中にボランティア活動に参加し、「海外ボランティアF」履修中の3年生による海外ボランティア報告会が行われました。 お身体の不自由な方、高齢者、児童、難⺠のための福祉活動への協⼒、援助を⾏なっ ている NGO […]
6月10日(月)、東京大学の客員教授として来日中の 上海交通大学人文学院・歴史学科のProf. Chihyun CHANG(張志雲)先生の特別講義が行われました。 上海への留学予定者向けの、タイトル「上海:金融、貿易、革命の都市史(1840‐1949 […]
国際学部で受講できる教養科目には色々なクラスがあります。 今回は、”会計とファイナンスⅠ”をご担当の山田隆先生より授業の様子をご紹介頂きました。 国際学科で資金調達ゲーム!? こんにちは!会計ファイナンス学科教員の山田です。 国際学科のブログになぜ会 […]
今回は、韓国・淑明女子大学校から尹光一先生をお迎えし行った授業の様子をお伝えします。 この授業は、国際学科のカリキュラム留学先でもある淑明女子大学校の先生方にて 「韓国の政治、歴史、文化、文学、経済、ジェンダー」など多岐にわたるご講義を 留学前の2年 […]
国際学科の授業の中には、通常の講義のほかに外部講師を招いて行われる授業もあります。 各分野の専門的な知識を持った先生方をお迎えすることも多いですが、 今回、国際・地域研究の授業では、実際に留学経験を活かして現地スペインで働いている 本学科の卒業生にオ […]
11月28日(火)「グローバルなキャリアを目指した大学での学びとは」開催 国際学科1年生の必須科目である「基礎ゼミII A」の11月28日の授業では、 本学科2期生で、現在航空業界にお勤めであり、 さらに本学の社会人メンターでもある卒業生を外部講師と […]
国際学科には、「国際・地域研究」という必修科目が留学後にあります。 各言語・地域担当の教員が授業を受け持ちますが、 外部から講師を招いての講義も度々実施されています。 10月27日(金)には、この科目の異なるクラスが合同で 恵子・ホームズ氏をお招きし […]
いつも大変興味深い授業の様子をシェアいただいている山田隆先生 今回は「会計とファイナンスⅡ」内のひとコマをご紹介いただきました。 【株式仮想売買シミュレーションを体験!】 こんにちは!会計ファイナンス学科教員の山田です。 以前もこのブログでお伝えした […]
夏休み中ということで、前期に留学を終えた学生のエピソードご紹介します。 現地で授業を受けてみての感想は? 教科書の内容を終わらせるため、授業のスピードが速くなっています。 しかし、グループワークや発言する機会は設けられており、 生徒同士も打ち解けて笑 […]