- 2023年6月28日
【Pick Up】ベトナム・Sun*社でのインターンシップ
国際学科のカリキュラム留学先であるベトナムにもオフィスを持つ株式会社Sun Asteriskでは IT関連の事業を幅広く手掛けていらっしゃいますが、 その中の教育事業を通して、現地での日本語チューターとして 本学学生がインターンシップを行う機会をご提 […]
国際学科のカリキュラム留学先であるベトナムにもオフィスを持つ株式会社Sun Asteriskでは IT関連の事業を幅広く手掛けていらっしゃいますが、 その中の教育事業を通して、現地での日本語チューターとして 本学学生がインターンシップを行う機会をご提 […]
国際学科のカリキュラム留学先でもあるベトナムには世界遺産のホイアンがあります。 日本とも縁深い歴史を持つホイアン旧市街の中心に立つのが「日本橋」と呼ばれる屋根付き橋。 ホイアンの象徴ともされており、観光名所にもなっています。 (8号館1階には10分の […]
国際学科では、留学アンバサダーとして現地からの様子を伝えてもらっています。 今回は、上海交通大学のSさんから頂いたレポートの中から、現地の「食」についてのコラムです。 打包(持ち帰り)と外卖(デリバリーサービス) 一昔前「中国の人は食事をするときに、 […]
発展も著しいアジア圏で存在感を放っている国・ベトナム。 日本企業の進出も今後ますます増加すると言われている、経済・文化共に大変魅力的な場所にも 国際学科のカリキュラム留学先があり、多くの学生が学んでいます。 今回はベトナム国家大学へ留学中の国際学科3 […]
先月19日に行われた、テンプル大学ジャパンキャンパスの卒業式に、 国際学科でTUJDDPに参加の2期生が出席しました。 TUJDDP(TUJダブル・ディグリー・プログラム)は、 3年次後期から本学内にあるテンプル大学ジャパンキャンパス(TUJ)へ編入 […]
韓国・淑明女子大女子大学校DDPへ参加の国際学科4年・Iさん 現地での生活も半年を越えた現在の生活についてご紹介します。 受けている授業はどんなものがありますか? 外国人のための韓国古典文学の理解: この科目は外国人留学生と交換学生限定の授業になっ […]
国際学科では入学時に英語+6言語(中韓独仏西越)の中から選択をし、 それぞれの留学先を決定していきますが、留学をする前の基礎作りのため、 1年生から各言語のプロフェッショナルである講師の先生方による言語・文化の授業を設けています。 その中で、ベトナム […]
上海交通大学へ留学中の国際学科3年・Iさんより現地レポートです。 最近参加した課外活動はありますか? フリスビー体験(試合形式):安泰经济学院主催の国際交流会でした。 英語、中国語での会話が中心でしたが、言語学習のみならず新たな友人との交流の良い機会 […]
今回は、台湾・東海大学へ留学中の国際学科3年・Nさんより 現地レポートが届きましたのでご紹介します。 現地で実際に授業を受けてみての感想は? だんだんクラス内でグループワークが増えてきて、中国語を話すことの難しさを痛感することが増えました。 しかしク […]
以前こちらのブログでもお伝えした通り、国際学部ではクイーンズランド大学への留学も可能です。 出発前の様子をお伝えした国際学科3年のYさんに、数か月経過した現地での様子を伺いました。 印象に残っている授業は? ①授業名:The Secret Life […]