- 2017年7月3日
Intensive Japanese ポスター発表
<キャンパス便り> 昭和女子大学には多くの留学生が在籍しています。 大学に在籍し本学を卒業する留学生もいますが、短期プログラムに参加して 所定の単位を取得する留学生も大勢います。 日本語日本文学科には「日本語」(外国人のための外国語としての日本語)を […]
<キャンパス便り> 昭和女子大学には多くの留学生が在籍しています。 大学に在籍し本学を卒業する留学生もいますが、短期プログラムに参加して 所定の単位を取得する留学生も大勢います。 日本語日本文学科には「日本語」(外国人のための外国語としての日本語)を […]
5月1日(月)、創立97周年記念式が行われました。 壇上には、スクールカラーをイメージした華やかな花が飾られていました。 式典には、新1年生をはじめとする学生さんが出席しました。 1年生は入学してまだ1か月なので、新入生らしく初々しい雰 […]
<キャンパス便り> こんにちは 日文キャラクターのさくらです♪ また一段と寒くなって来ましたね。 今年も残すところ後2ヶ月になりました。 風邪を引かないように、元気に寒さを乗り切りましょう! さて、みなさんは秋の花と言うとどんな花を思い浮かべますか? […]
<キャンパス便り> 「 Intermediate Japanese 」 を受講している留学生の「お楽しみ会」が開催されました。 オープニングは、留学生全員のダンスです。 何を踊っているかわかりますか? 「♪恋するフォーチュンクッキー」です。 歌を […]
<キャンパス便り> 9月から来日している留学生が日本語の授業で短歌を作りました。 情景をよく詠んでいて、風景が目に浮かぶようです。 どの歌も心情が伝わってきて、来日してたった二ヶ月とは思えないほど、 味わいのある歌ばかりです。 短歌の題材は、日本での […]
<キャンパス便り> 土曜、日曜の秋桜祭、そして昨日は一日かけての後片付け。 準備から片付けまで、参加した皆様お疲れさまでした! 準備の甲斐もあって、1号館5階の日文の展示ブースには、二日間あわせて延べ900人(!?)の来場者があり、中には学生と話しを […]
<キャンパス便り> 後悔しないようにいっぱい勉強してください。 (2015年 M.K) 学生生活たのしんでね。 (2015年 A.H) 日本語を学ぶ、文学を学ぶということは、生産性のないことのように一般的には思われていますが、決してそんなことはありま […]
<キャンパス便り> 日文ホームカミング☆ 二日目も、多くの卒業生の方々とお会いすることができました。 メッセージをいただいたので、紹介します。 ・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。 […]
<キャンパス便り> やりたい事をして楽しんでください。 他人の目を気にせず、思ったまま行動していれば、納得いく人生になるハズ! 逞しく、美しく(老けないように)、強く!頑張って下さーい(^^)/ (2002卒S.S) 二年ぶりに秋桜祭にお邪魔しました […]
<キャンパス便り> 秋桜祭期間中、日文でホームカミングを行っています。 初日の今日も、卒業生の方々が訪ねてきてくださり、近況などを教えてくださいました。 在学生へのメッセージもいただいたので、紹介します。 (IK) ◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆ […]