CATEGORY

キャンパス便り

  • 2015年11月14日

秋桜祭だより一日目~学科展示~

<キャンパス便り> 本日から二日にわたり、秋桜祭が開催されます。 一日目の今日はあいにくの雨天となりましたが、お昼前からたくさんの方が来場されています。 日本語日本文学科のブースでは「平安時代のことばと表記」と題し、日本語学のゼミによる平安時代のこと […]

  • 2015年11月10日

秋桜祭 日文展示

<キャンパス便り> 本年度秋桜祭、学科では「平安時代のことばと表記」と題した展示を行います。 語学のゼミからは2件、平安時代のことば=いわゆる古文単語に関する研究発表と、古典語助動詞に関する展示があります。 主に3年ゼミでは、古文でおなじみの助動詞を […]

  • 2015年10月28日

キバナコスモス

<キャンパス便り> 東明学林での労作奉仕で、日文の学生が植えたキバナコスモス! ↑ このような様子をお伝えしたのが、4か月前。 新体育館前で咲いているという情報をいただいたので、見に行ってきました。 秋の風にゆらゆらと揺れて、可愛らしく咲いていました […]

  • 2015年10月20日

秋桜祭準備

<キャンパス便り> 本年度の秋桜祭は、11/14(土)、11/15(日)に開催されます。日文のテーマ・タイトルは「平安時代のことばと表記」です。みなさん楽しみにしていてください。 なお、昨年と同じく展示教室の半分を使って久下のお宝を公開展示します。も […]