- 2020年2月19日
日本文学研究会が開催されました
<日文便り> 2月19日(水)3限に、日本文学研究会が行われました。 日本文学研究会は、一年に一度、学内の日本文学・日本語学に関心のある教員によって開催されます。 今年度は児童文学と日本語学の二つの分野で研究発表されました。 福田 委千代 […]
<日文便り> 2月19日(水)3限に、日本文学研究会が行われました。 日本文学研究会は、一年に一度、学内の日本文学・日本語学に関心のある教員によって開催されます。 今年度は児童文学と日本語学の二つの分野で研究発表されました。 福田 委千代 […]
〈日文便り〉 日文主催、キャリア支援講座 内定者座談会が開催されました。 4月からさまざまな職種に就く5人の先輩が、 就職活動を経験したからこそ伝えられること、伝えたいことを 後輩たちに惜しみなく語ってくれました。 集まった1~3年生たちも、先輩に聞 […]
〈日文便り〉 日文の教職を履修している3年生を対象に、教育実習直前講座が開催されました。 こちらは毎年2月に外部講師の先生をお招きして行っている、日文主催の講座です。 今年も、川合正先生と中村敦雄先生に教えていただきました。 川合先生の講座「生徒との […]
〈授業風景〉 日文の開講科目「日本語学入門A・B」の授業で 落語家の林家きく麿師匠をお迎えし、「日文新春落語会」が開催されました。 これまでに落語を聞いたことがあるという学生はたくさんいたものの 実際に寄席に出かけたことがあるという人はほとんどいませ […]
日本語日本文学科に合格おめでとうございます。 これから始まる大学生活に期待を寄せる反面、少し不安な方もいらっしゃることでしょう。4月の入学までの期間を利用して、ぜひ、日本文学や日本語に関する知識を深めておいてください。 以下に、みなさんにぜひ読んでお […]
日本語日本文学科 合格おめでとうございます。 あなたの努力が実を結び、こうした結果を出せたことは素晴らしいことですね。 あなたの周りで、あなたの夢を応援してくれた方々もお慶びでしょう。 さて、あなたはこの学科でどのような夢を叶えますか。 日本語日本文 […]
東京国立博物館で、令和元年10月22日の即位礼正殿の儀において天皇陛下がお昇りになられた高御座と、皇后陛下がお昇りになった御帳台を拝しました。 あまりの大きさと装飾の見事さに圧倒されました。 【御帳台(手前)高御座(奥)】 高御座の高さは6メートル5 […]
〈授業風景〉 日文の開講科目「日本語学Ⅰ(音声と音韻)」に 特別講師として落語家の柳家小せん師匠をお招きしました。 まず初めに、落語ならではの日本語の表現や 道具や所作について説明を受けます。 その後、実際に 演目「御神酒徳利(おみきどっくり)」をき […]
<日文便り> こんにちは。日文で日本語教育を担当している植松です。 本日はとても嬉しいお知らせがあります! 2019年10月に実施された日本語教育能力検定試験に、学生3名が合格しました!! 3名のうち1名は大学院生、2名は学部生です。1人 […]
〈授業風景〉 日本語学の科目の一つですが、内容はパソコンと向かい合っての作業が大半です。 データを集めて分析する、というのは研究の基本。 ただの作業結果の報告や感想に終わることなく、きちんと「研究」ができるよう、 3,4年生を対象に電子化されたデータ […]