- 2023年7月6日
2022年度発信記事
教員インタビュー 2022/5/19 新任の永井裕子先生にインタビューしました! 2022/6/18 新任の湯上 良先生にインタビューしました! 2022/8/22 新任の三野行徳先生にインタビューしました!① 2022/8/22 新任の三野行徳先生 […]
教員インタビュー 2022/5/19 新任の永井裕子先生にインタビューしました! 2022/6/18 新任の湯上 良先生にインタビューしました! 2022/8/22 新任の三野行徳先生にインタビューしました!① 2022/8/22 新任の三野行徳先生 […]
皆さん、こんにちは! 歴史文化学科3年のIです。 今回は、地理学演習(ゼミ)の活動を1つご紹介します。 学内の3Dプリンタで作成した地形の立体模型に、絵の具で色塗りをするという活動を6月に行いました! 私は、十和田湖とその周辺を担当しました。湖や山並 […]
こんにちは、松田忍(日本近現代史)です。 NTTドコモさん系列がやっている社会教育サイト「gacco」サイトにて、誰でも受けられる公開講座をやることになりました。 高校の時の同級生がドコモ系列の会社の社長をやっていて、「今、社会を支えている世代が、勉 […]
皆様、こんにちは! 昭和女子大学のIntensive Japanese Language Programのティーナです。 私は、イタリアのトリノ大学で日本語を勉強し、日本文化を学ぶために来日しました。そのため、「伝統文化の現場」という授業を受けていま […]
こんにちは。歴史文化学科2年のK.H.と、同じく2年のO.A.です。 先日は暑い中お越しいただきありがとうございました!歴文ガチャ、体験授業、体験コーナーどれも大好評でした! 当日の体験授業では西洋美術史の永井先生が授業をしてくださいました。 実際に […]
皆さん、こんにちは。 オープンキャンパス(2023年6月18日(日)開催分)の事前エントリーが始まりました。 学科説明会や個別相談等をとおして、学科での学びや学生生活など、受験生の皆さんの疑問にお答えします。 各学科でさまざまな体験授業も実施します。 […]
皆さん、こんにちは。2023年4月から、昭和女子大学人間文化学部歴史文化学科の特命准教授としてお越しいただいた小二田章先生に、東洋史ゼミの3年生メンバーがインタビューしました。 ①のつづきです。 ― 歴史文化学科の学生の印象はどうですか。「非常勤で勤 […]
皆さん、こんにちは。2023年4月から、昭和女子大学人間文化学部歴史文化学科の特命准教授としてお越しいただいた小二田章先生に、東洋史ゼミの3年生メンバーがインタビューしました。 ― 小二田先生の専門分野を教えてください。 「近世中国史です。もう少し詳 […]
みなさん、こんにちは。 2023年度のオープンキャンパスの日程が決まりました。 6月18日(日)9:30-15:30 7月23日(日)9:30-15:30 8月19日(土)9:30-15:30 8月20日(日)9:30-15:30 の日程です。 こち […]