- 2013年8月1日
前期をおえての1年生(1年C組クラス会の風景より)
こんにちは、松田忍です。歴史文化学科にはクラス連絡会というのがあり、週に1回集まって、いろいろな連絡事項をクラスアドバイザーから伝えたり、学生同士で決める必要があることの打ち合わせをしたりします。ほとんどの学生がお弁当を持ってきたり、買ってきたりして […]
こんにちは、松田忍です。歴史文化学科にはクラス連絡会というのがあり、週に1回集まって、いろいろな連絡事項をクラスアドバイザーから伝えたり、学生同士で決める必要があることの打ち合わせをしたりします。ほとんどの学生がお弁当を持ってきたり、買ってきたりして […]
こんにちは。歴文2年の天利仁美です! 私は民俗学研究会、通称「民研」に所属しています。 その活動の一環で、駒込富士神社さんの開山日というお祭りへ行ってきました このお祭りでの主役は、境内にある富士塚です。 本物の富士山を模して造られた富士塚には、石碑 […]
歴文ブログをご覧の皆さん初めまして、歴文3年の加藤と申します。 今回ブログ記事執筆を松田先生から依頼され、私の拙い文章でよければとお受けいたしました。 見苦しいところがあるかと思いますがよろしくお願いいたします。 …とまあ、お堅い挨拶はここまでにして […]
みなさん、こんにちは~!松田忍です。 歴史文化学科は、「『史資料と向き合って論点を絞り出し、かつて生きた人のことを知っていくための方法論』、そしてその方法論を用いて思索を進めていくための土台となる『知識』と『考え方』」を4年間かけて一生懸命習得してい […]
こんにちは~!歴史文化学科1年の綿貫です。 10月20日・21日に世田谷区野毛で開催されました『野毛古墳まつり』!私たちは考古学基礎の授業の一環として参加させていただきました。 今回で5回目となるこのお祭りは、地域の方々に地元の古墳についてもっとよく […]
みなさま、こんにちは! 後期授業が開始して2週間が経ち、秋もすっかり深まって参りました。もう夏休みもはるか記憶のかなたという季節ではありますが、「歴文生の夏休み」シリーズ最終回をアップいたします。お届けする記事は、武田昭子先生(文化財修復学)のゼミの […]
「歴文生の夏休み」第10弾は卒論のために弾丸個人旅行を敢行した鈴木さんの記事をご紹介いたします。 このシリーズで今まで紹介してきたのは学科企画旅行、ゼミ企画旅行だったのですが、歴文生はこの夏、個人でも海外へ、国内へ、飛び回りまくっていました。そんなた […]