4月13日(水)に、心理学科生を対象とした大学院修士課程の「2023年度入学者向け推薦入試説明会」を開催しました。
本学の心理学科には、大学院修士課程心理学専攻への推薦入学制度があります。
▶学内進学制度|大学HP
説明会には本年度受験を考えている4年生、および次年度以降に進学を考えている2・3年生の計23名が参加しました。
当日は心理学科教務部委員より、推薦入試を受験するにあたっての具体的な手続きの説明を行いました。

また、大学院心理学専攻の専攻主任・教務主任から大学院心理学専攻についての説明がありました。参加した学生は皆、今後の入試に向けて熱心に説明を聞いていました。


本学の大学院心理学専攻には、臨床心理学講座と心理学講座があります。
▶大学院心理学専攻について|大学HP
臨床心理学講座は、臨床心理士・公認心理師の2つの資格に対応したカリキュラムとなっています。
心理学講座では、心理学科での学びや卒業論文への取り組みを活かし、さらに研究を進めていくことができます。
心理学科生が大学院心理学専攻に進学するためには、内部推薦入試および2回の一般入試と計3回のチャンスがあります。
▶大学院入試について|入試情報サイト
心理学科でしっかりと心理学の知識と技能を身につけた上で、大学院進学に多くの学生が挑戦し、将来の希望する進路に向けて、さらに学びを深めていってくれることを期待しています。
(教務部委員)
なお,大学院心理学専攻については大学院ブログで詳細をお伝えしています。
【直近の投稿記事】
▶2021年度修了式
▶2022年度入学式およびガイダンス