CATEGORY

地域・社会貢献

  • 2025-10-24

日本老年臨床心理学会 第8回大会のお知らせ

12月6日(土)と7(日)に、日本大学文理学部(世田谷区下高井戸)にて、日本老年臨床心理学会第8回大会が開催されます。 1日目(6日)の最初のシンポジウムでは、本学心理学科/心理学専攻の村山憲男教授(臨床心理学専門)が司会と指定討論者として登壇します […]

  • 2025-09-19

練馬福祉人材育成・研修センター主催「スキルアップ研修(心のサポーター養成研修)」の講師担当

心理学科・専任講師の岩山孝幸先生(臨床心理学分野)が、9月4日に開催された練馬福祉人材育成・研修センター様主催の研修会講師を担当しました。 当日は高齢者支え合いサポーター育成研修受講生対象の「スキルアップ研修」として「心のサポーター養成研修」を行いま […]

  • 2025-08-22

【メディア掲載】榊原准教授が「日本野球学会」で発表した研究内容が読売新聞オンラインで紹介されました💁‍♀️

感情心理学・社会心理学が専門の榊原良太先生がインタビューを受け、「日本野球学会」(2024年12月開催)で発表した研究内容が読売新聞オンライン、Yahooニュースに掲載されました。 記事では、研究内容の他、研究のきっかけを紹介し、榊原先生が研究の面白 […]

  • 2025-07-11

2025年度 生活心理研究所公開講座:「ゲーム障害・ネット依存の実態と予防・対応」(オンライン開催)のお知らせ

大学院生活機構研究科附属の生活心理研究所では、地域の方に向けの公開講座を定期的に開催しています。 2025年度の公開講座は、独立行政法人国立病院機構 久里浜医療センターの三原聡子先生をお招きし、「 ゲーム障害・ネット依存の実態と予防・対応 」をテーマ […]

  • 2025-04-25

【メディア掲載】池上准教授のインタビュー記事が「心理学ワールド」で紹介されました💁‍♀️

認知心理学・音楽心理学が専門の池上真平准教授のインタビュー記事が、一般読者向け雑誌「心理学ワールド」(日本心理学会)で紹介されました。 池上先生の音楽との付き合い 記事内では、池上先生が幼少期から楽器に触れ、音楽活動三昧の日々を送った学生時代から音楽 […]

  • 2025-02-07

2024年度 実践科目「心理学総合演習C」成果発表会

後期学期末の1月29日(水)、「心理学総合演習C」の成果発表会が開催されました。 今年度実施された以下の5つのプロジェクトに参加した学生が、活動内容や学んだこと、今後に活かしたいことについて発表しました。 各プロジェクトの熱心な発表に対し、フロアから […]