- 2021-05-29
2021年度 大学院オープンキャンパス(心理学専攻)
2021年5月29日,大学のオープンキャンパスに先立ち,心理学専攻の大学院オープンキャンパスがオンラインで開催されました。 オープンキャンパスの開催報告は大学院ブログをご覧ください。 (アドミッション広報担当) — 大学院については学科ブ […]
2021年5月29日,大学のオープンキャンパスに先立ち,心理学専攻の大学院オープンキャンパスがオンラインで開催されました。 オープンキャンパスの開催報告は大学院ブログをご覧ください。 (アドミッション広報担当) — 大学院については学科ブ […]
今年度のオープンキャンパスの詳細が入試情報サイトに公開されました。 今年度は感染症対策を徹底した上で,来場型オープンキャンパスを実施致します。 事前予約制,定員制です。注意事項をご確認の上,お申し込みください。 心理学科では学科の説明だけでなく,6・ […]
こんにちは。上級生主催キャンパスライフQ&A担当の4A尾田です。 4月5日の行われた「上級生主催キャンパスライフQ&A」についてお話致します。 新入生が抱いている不安に対して、上級生が自身の経験などを通して相談に乗り、充実したキャンパ […]
2021年4月2日、菜の花や桜が咲き誇るキャンパスの人見記念講堂にて入学式が挙行されました。 昨年は新型コロナウィルス感染防止のため入学式の開催が見送られましたが、今年は感染対策を万全にしたうえで無事に開催することができました。 (9号館前のオオシマ […]
2021年3月16日、例年よりかなり早い桜の花の便りが届く中、90名の心理学科生が卒業の日を迎えました。 人見記念講堂にて挙行された大学全体での卒業式では、学位記授与、学長式辞、理事長・総長告辞、卒業生である光葉同窓会代表の方によるエジ […]
こんにちは!心理学科2年の添田です( ◠‿◠ ) 今回は心理学科学寮代替プログラムについて、クラス委員を代表して書かせていただきます。 例年であれば、3泊4日の学寮研修を行っていましたが、今年はオンライン上で学寮研修に代わるプログラムを開催しました! […]
「オンラインでの実施」 今年に入り、この言葉を何度聞いただろう…。 例年、3泊4日で学寮研修を実施していますが、今年はコロナの影響を受け、オンラインでの開催となりました。私たち心理学科は、学生企画として「オンラインコミュニケーション促進プログラム」を […]
昭和女子大学の特色の一つに、学寮研修があります。これは、東明学林(神奈川県足柄上郡)と望秀海浜学寮(千葉県館山市)という施設で学生も教職員も寝食を共にしながら、学科ごとのプログラムを行うものです。 今年はCOVID-19の影響により、例年のように宿泊 […]
11月21〜22日に行われる秋桜祭は、新型コロナウイルス感染拡大防止の観点からオンラインで開催されることとなりました。 そこで私たち心理学科心理学研究会は、オンラインで “心理学” に興味を持っていただくために、「日常に潜む8 […]
ウィズコロナの生活が続き、4月に入学した1年生は、大学に登校することのないまま、前期授業はオンラインで受けることになりました😷 そんな1年生の不安を少しでも軽くし、大学生活のイメージを持ってもらおうと、オンラインコミュニケーションツールのzoomを用 […]