- 2021-07-07
2021年度 公認心理師科目「心理実習」:NPO法人 いろえんぴつ心理福祉コミュニティズ
2021年6月から,公認心理師科目「心理実習」の学外実習(福祉分野)として,NPO法人 いろえんぴつ心理福祉コミュニティズ(以下,いろえんぴつ)における参加型の実習がスタートしています。 いろえんぴつは,障害者総合支援法に基づく障害福祉サービスを提供 […]
2021年6月から,公認心理師科目「心理実習」の学外実習(福祉分野)として,NPO法人 いろえんぴつ心理福祉コミュニティズ(以下,いろえんぴつ)における参加型の実習がスタートしています。 いろえんぴつは,障害者総合支援法に基づく障害福祉サービスを提供 […]
先日,公認心理師科目の「心理実習」における学外実習で,心身障害児総合医療療育センターにうかがったことを報告しました。 ▶2021年度 公認心理師科目「心理実習」:心身障害児総合医療療育センター 今回も,実習に参加した4年生に実習体験談を書いてもらいま […]
2021年6月2日に,公認心理師科目「心理実習」の学外実習として,心身障害児総合医療療育センターを訪問しました。 皆さんは「療育」という言葉をご存知でしょうか? 実はこの言葉は心身障害児総合医療療育センターの創設者である故・高木憲次博士(東京大学名誉 […]
先日,公認心理師科目の1つ「心理実習」において,今年度初の「学外実習」が行われたことを報告しました。 ▶2021年度 公認心理師科目「心理実習」:東京障害者職業センター 今回,実習に参加した4年生に実習体験談を書いてもらいました。 今後,「心理実習」 […]
2021年6月1日に,公認心理師科目の1つ「心理実習」における学外実習が行われました。 今回は,上野にある「東京障害者職業センター」にうかがいました。 東京障害者職業センターは,「障害者雇用促進法(障害者の雇用の促進等に関する法律)」に基づいて設置さ […]
心理学科では,2021年度から公認心理師養成カリキュラムにおける「心理実習」が開講されました。 これにより,大学における必要な科目(25科目)がすべて開講され,すでに対応している大学院と合わせて,大学も公認心理師養成カリキュラムへの対応が完了しました […]