- 2017-08-13
平成29年度 授業紹介03心理学基礎演習(木村ゼミ)
みなさん、こんにちは。 私たち木村ゼミの3年生は、上野の国立西洋美術館で開催されている、「アルチンボルド展」に行ってきました! アルチンボルドとは、16世紀後半にウィーンとプラハのハプスブルク家の宮廷で活躍した、イタリア・ミラノ生まれの画家、ジュゼッ […]
みなさん、こんにちは。 私たち木村ゼミの3年生は、上野の国立西洋美術館で開催されている、「アルチンボルド展」に行ってきました! アルチンボルドとは、16世紀後半にウィーンとプラハのハプスブルク家の宮廷で活躍した、イタリア・ミラノ生まれの画家、ジュゼッ […]
心理学外書講読は、心理学の英語文献を講読する授業です。 配布された英語文献を各自予習してきて、授業では各グループメンバーで共有し合い、訳を練り上げていきます。あーでもない、こーでもないと楽しく検討しています。 英語文献の内容としては、遺伝-環境論争か […]
こんにちは。心理学科2年の鶴見と外赤です。 今日は2年生の必修授業「データ解析実習IA」を紹介します。 「データ解析実習IA」の授業はコンピュータ教室で行われます。この授業では、SPSSという統計分析専用ソフトを用いて、パソコンを実際に操作しながら、 […]
6月5日(月)朝8時から、田中ゼミ・清水ゼミの「防災・防犯ボランティア」メンバーが、三軒茶屋駅構内で「痴漢撲滅キャンペーン」の活動を行いました。 このボランティア団体は5月24日に結成され、世田谷警察署での結団式の様子は、テレビ朝日のWEBニュース( […]
「心理学入門演習」は2年後期の必修授業であり、各グループが4人程度に分かれて、活動する演習形式の授業になります。この授業では、3年生から始まるゼミ(演習)や4年生で完成させる卒業論文に向けた足掛かりとして、研究計画の立案・方法の精査と結果の予測・グル […]
10月29日(土)、大渕憲一東北大学名誉教授をお招きして、特殊研究講座「犯罪心理学」が開催されました。 第一部は「無差別殺人の心理」を取り上げ、国内外の有名な事件を紹介して、犯人が無差別殺人を犯すメカニズムが解説されました。ぞっとするような殺伐とした […]
2016年7月13日(水) こんにちは。今日は「心理学基礎演習」の松永ゼミの様子を紹介します。 この授業では各自の卒業論文作成に向け、研究テーマ設定、その展開、研究法の理解を深めることを目的としています。 松永ゼミでは前期は、生涯発達の観点から女性の […]
こんにちは!木村ゼミ所属3年の石堂と小川です。今日は「心理学基礎演習」の授業についてご紹介します。「心理学基礎演習」は一般にゼミと呼ばれています。4年生の卒業論文執筆に向けて、文献を批判的に読む練習をしたり、研究計画について議論をしたりします。 木村 […]
こんにちは。心理学科2年の岩本です。今回,方法論科目の一つ「データ解析実習IA」(現,データ解析Ⅰ)の授業紹介をします📢 「データ解析実習」はパソコン教室で行われ、心理学研究に必要な統計の基礎知識と分析方法を学んでいます。 分析にはSPSSという統計 […]
各論※科目の非行臨床心理学(現在は司法・犯罪心理学)では、非行に関する法学・社会学・心理学等の主要な理論を学ぶことで、非行をとらえるための多面的視点を身につけることを目的としています。 ※心理学科では「心理学概論」「発達心理学」「社会心理学概論」「臨 […]